給食の時間
2時間目に元気で楽しそうな声が響いてきました。中学年が体育でサッカーをしていました。手を使えるエリアもある工夫されたルールで、秋晴れの清々しい天気のもと、子どもたちはボールを追いかけていました。
給食の時間は、栄養教諭の先生が来てくださいました。今日は発酵食品のお話でした。「長岡は発酵の町」ということで今回は「しょうゆ」を取り上げ、映像を交えながらお話をしてくださいました。
2023-10-18 16:41 up!
児童朝会
児童朝会に先立って2学期学級委員任命式がありました。クラスのみんなが協力して「楽しかった」「うれしかった」があふれる学級にしていってほしいです。その先頭に立つことになる学級委員の皆さん、よろしくお願いします。
児童朝会は、あいさつ運動期間中ということで、運営委員会が担当しました。各クラスから選抜された標語の中から全校の子どもたちが投票し、「あいさつで笑顔の花咲く日吉小」が選ばれ、その発表がありました。次に「世界のあいさつクイズ」を縦割り班で楽しみました。これからは花が少なくなる時期ですが、あいさつで笑顔の花をいっぱいにしていきましょう。
2023-10-17 17:55 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。