2014/07/10(木)
物語文の「リーフレット」作り
4年2組の国語の授業では、教科書に載っている『ポレポレ』という教材を活かして、「お気に入りの主人公が出てくる物語を紹介する<リーフレット>を作る」という学習活動に挑戦しています。
昨今、国語科の授業では、“単元を貫く「言語活動」”を行うことが求められています。
一つ一つの教材に書かれている内容を、じっくりと時間をかけて読み取っていくのではありません。その教材を通して、“子どもたちに付けたい力”を絞り込み、そのために、その教材をいかに活用するかが重要視されているのです。
4年2組では、『ポレポレ』の主人公同様、子どもたちの心を打つ・心に残った主人公が登場する本を各自に用意させました。
そして、「もし、『ポレポレ』を<リーフレット>で紹介するとしたら……」という姿勢で、2つの話を並行して読ませていくのです。
子どもたちは机の上に、“教科書”と“用意してきた本”を並べ、一生懸命「言語活動」に取り組んでいました。
物語文の「リーフレット」作り
(24)