R500m - 地域情報一覧・検索

市立白河第四小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県白河市の小学校 >福島県白河市久田野豆柄山の小学校 >市立白河第四小学校
地域情報 R500mトップ >久田野駅 周辺情報 >久田野駅 周辺 教育・子供情報 >久田野駅 周辺 小・中学校情報 >久田野駅 周辺 小学校情報 > 市立白河第四小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立白河第四小学校 (小学校:福島県白河市)の情報です。市立白河第四小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立白河第四小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-09
    2024年10月 (7)茶道体験(5年)
    2024年10月 (7)茶道体験(5年)投稿日時 : 15:06
    昨日、5年生が茶道体験で翠楽苑に出かけました。
    日本の伝統文化に触れてにっこり
    みんな笑顔でした。地球の環境を考えて投稿日時 : 10/08
    地球の環境を考えて、私たちにできることは何かを環境委員会の児童が提案をしました。
    各種表彰を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-01
    2024年10月 (1)2024年9月 (38)全国学力・学習状況調査の結果と考察
    2024年10月 (1)2024年9月 (38)全国学力・学習状況調査の結果と考察投稿日時 : 9:23
    実るほど頭を垂れる稲穂かな
    たわわに実った稲穂の中を登校です。
    令和6年度全国学力学習状況調査の結果と考察について公表をしました。
    ↓教科に関する調査結果及び考察について.pdf質問紙調査結果及び考察について.pdf東北中学校区ボランティア清掃投稿日時 : 09/30
    金曜日は、6年生と東北中学校の生徒が共に地域に出向き、草むしりやゴミ拾いを行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-15
    2024年9月 (16)帰路へ
    2024年9月 (16)帰路へ投稿日時 : 09/13
    県立博物館に集合しました。
    この後、バスにて帰路につきます。昼食投稿日時 : 09/13
    おいしくいただいています。
    投稿日時 : 09/13
    投稿日時 : 09/13
    続きを読む>>>

  • 2024-09-10
    2024年9月 (7)整えられた環境で
    2024年9月 (7)整えられた環境で投稿日時 : 09/09
    土曜日は、奉仕作業そして廃品回収とご協力をいただきありがとうございます。
    高校生ボランティア「うずうず」と一緒に草むしりに参加した豆がらっ子たちも、たいへん良い経験となったようです。
    この整備された環境のもと、本日も豆がらっ子たちは、集中して授業に臨んでいます。

  • 2024-07-12
    2024年7月 (10)自分の命は自分で守る~着衣泳法~
    2024年7月 (10)自分の命は自分で守る~着衣泳法~投稿日時 : 15:01
    全学年、着衣泳法を実施しました。
    低学年と中学年は、残念ながら大雨だったので、体育館でレクチャーがありその後、模範泳法をしていただきました。
    高学年は、浮き方の練習をしました。ぷかぷか上手く浮くことができました。
    ~おまけ~
    ことのは、すずかけ、けやきで収穫したジャガイモを職員室に販売にきました♪
    続きを読む>>>

  • 2024-07-10
    2024年7月 (8)涼しいうちに
    2024年7月 (8)涼しいうちに投稿日時 : 9:15
    朝の涼しい時を見計らって、各学年で活動しています。
    すずかけ、ことのは、けやきの皆さんは、地域コーディネーターと共にじゃがいもを収穫しました。
    高学年は水泳記録会です。
    そして、1年生は環境美化活動で、草むしりをがんばっています。
    3年生は、体育館で理科「風で物(車)を動かそう」の学習です。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-08
    2024年7月 (6)星さがし
    2024年7月 (6)星さがし投稿日時 : 13:39
    ~いよいよ、図書委員会による星さがしイベントが始まりました~
    ♪星を見ていたら、仲間とはぐれてしまった猫。
    みんなで仲間を探してあげよう!星を見つけると、仲間に会えるかも・・・♪
    どの本に☆が隠させているかな?
    なかなか見つかりません・・・が・・・・
    続きを読む>>>

  • 2024-07-07
    2024年7月 (5)それぞれの休み時間
    2024年7月 (5)それぞれの休み時間投稿日時 : 07/05
    本日は、短い休み時間でしたが、思い思いに活動をしていました。
    校庭では、

    上学年は、大谷グローブで野球をしたり、サッカーをしたりしていました。
    下学年は、異学年同士で、遊具で遊んだりS字ジャンケン遊びをしたりしていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-29
    2024年5月 (18)朝の時間、昼の時間
    2024年5月 (18)朝の時間、昼の時間投稿日時 : 05/28
    本日は、1日雨。
    雨で校庭で遊ぶことができませんでしたが、落ち着いて生活をしていました。
    火曜日朝の時間は、恒例のコオ―ディネーショントレーニングです。
    そして、お昼は学習タイム。
    どの学級も、それぞれの課題に真剣に取り組むことができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-27
    2024年5月 (17)幼稚園と小学校の連携
    2024年5月 (17)幼稚園と小学校の連携投稿日時 : 14:14
    本日は、大沼幼稚園の先生方が訪問し、1年生の授業を参観しました。
    1年生の様子を見て、大きく成長したことを喜んでいました。
    投稿日時 : 05/24

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立白河第四小学校 の情報

スポット名
市立白河第四小学校
業種
小学校
最寄駅
久田野駅
住所
〒9610011
福島県白河市久田野豆柄山3
TEL
0248-23-3245
ホームページ
https://shirakawa.fcs.ed.jp/shirakawa4-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立白河第四小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月27日08時02分31秒