R500m - 地域情報一覧・検索

市立白河第四小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県白河市の小学校 >福島県白河市久田野豆柄山の小学校 >市立白河第四小学校
地域情報 R500mトップ >久田野駅 周辺情報 >久田野駅 周辺 教育・子供情報 >久田野駅 周辺 小・中学校情報 >久田野駅 周辺 小学校情報 > 市立白河第四小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立白河第四小学校 (小学校:福島県白河市)の情報です。市立白河第四小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立白河第四小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-16
    2024年3月 (10)学習の総まとめ
    2024年3月 (10)学習の総まとめ投稿日時 : 03/14
    本日もどの学年も総まとめをがんばっています。
    「自ら!」そして「認め合い!」がんばりぬく豆がらっ子たちです。大掃除大作戦!投稿日時 : 03/13
    新しい学年に進級、そして卒業するために掃除を隅々まで行っています。
    6年生の班長さん、今までありがとうございました。

  • 2024-03-13
    2024年3月 (8)桃源郷になることを夢見て
    2024年3月 (8)桃源郷になることを夢見て投稿日時 : 03/12
    5、6年生で本沼花見山を訪れ植樹や草むしりを行いました。
    今年度は、イノシシの出没により、なかなか活動ができなかったのですが、
    年度末に無事5年生へ引き継ぐことができてよかったです。
    本沼花見山保存会の方がたくさんこられ、植樹の仕方等を教えていただきました。
    何年か後には、本沼にきれいな桃源郷ができることでしょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-11
    2024年3月 (7)震災を風化させない
    2024年3月 (7)震災を風化させない投稿日時 : 16:05
    3.11
    未曽有の東日本大震災から13年が経ちました。
    6年生は現在、防災教育を学習しています。
    11月に「東日本大震災・原子力災害伝承館」と「請戸小学校」を見学しました。
    見学して感じたこと、調べて分かったこと、避難の仕方などを分かりやすく全校生に伝えました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-10
    2024年3月 (6)雪かき
    2024年3月 (6)雪かき投稿日時 : 03/08
    頼もしい上級生が、朝早くから雪かきをしてくれました。
    本日は、職員駐車場をロータリーにし、児童の降車が安全にできるようにしてみましたが、いかがだったでしょうか。
    そして、保護者、地域の皆様、今日も通学路の雪かきをしていただきありがとうございます。
    感謝申し上げます。

  • 2024-03-08
    2024年3月 (5)本日も!楽しくそして真剣です!
    2024年3月 (5)本日も!楽しくそして真剣です!投稿日時 : 03/07
    本日も各学年、それぞれ頑張っています。
    1年生は、新入生を喜ばせようと壁面づくりをしています。
    2年生は、合同授業で張り切っています。
    すずかけ、ことのは学級も真剣。
    そして、3年生はテスト。4年生は算数の学習をしていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-06
    2024年3月 (3)本は友達
    2024年3月 (3)本は友達投稿日時 : 03/05
    火曜日の朝の時間は「読書タイム」です。
    下学年も静かに読書しています。
    休み時間になると、本を借りる人もたくさん。
    本好きな子に育てたいものです。あと14日投稿日時 : 03/04
    6年生の教室には、卒業まで残り14日の文字が掲示されています。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-28
    2024年2月 (17)戦争を語り継ぐ
    2024年2月 (17)戦争を語り継ぐ投稿日時 : 02/27
    本日は、講師の先生をお招きして、戦争の話をしていただきました。
    今から80年前、ご自身が小学校の頃(戦時下)の話をしていただきました。
    6年生は、熱心に話に聞き入っていました。今日から新班長♪投稿日時 : 02/26
    先日、班旗引継式が行われました。
    本日から、新班長が班旗を持って登校を見守っています。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-25
    2024年2月 (15)感謝の気持ちを
    2024年2月 (15)感謝の気持ちを投稿日時 : 02/22
    6年生へ感謝の気持ちを込めて、6年生を送る会を実施しました。
    5年生が楽しい会にしようと、体育館に素敵な飾りつけをし、ゲームを考えました。
    最後の歌の「ビリーブ」では全校生の大合唱。感動の嵐でした。
    6年生は、もうすぐ卒業です。

  • 2024-02-22
    2024年2月 (14)製作しているものは?
    2024年2月 (14)製作しているものは?投稿日時 : 02/21
    5年生が一生懸命ミシンをかけて、アイロンをして・・・何ができるのでしょうか?
    答えは、お子様にお聞きくださいね。ヒントは、給食で使用するものです。
    投稿日時 : 02/20
    だったので、雪があるかどうか心配でしたが、、、

  • 2024-02-20
    2024年2月 (13)雪が残っていました!
    2024年2月 (13)雪が残っていました!投稿日時 : 17:53
    高学年が那須甲子に雪遊び活動に出かけました。
    前日は雨
    だったので、雪があるかどうか不安でしたが、、、
    まだ、雪
    が残っていました!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立白河第四小学校 の情報

スポット名
市立白河第四小学校
業種
小学校
最寄駅
久田野駅
住所
〒9610011
福島県白河市久田野豆柄山3
TEL
0248-23-3245
ホームページ
https://shirakawa.fcs.ed.jp/shirakawa4-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立白河第四小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月27日08時02分31秒