R500m - 地域情報一覧・検索

市立鹿島小学校

(R500M調べ)
 

市立鹿島小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-07
    2024年3月 (0)2024年3月 (3)6年生を送る会
    2024年3月 (0)2024年3月 (3)6年生を送る会投稿日時 : 03/05
    今日の3・4校時目に6年生を送る会を行いました。ここ数年はコロナ禍のため、全校生が体育館に揃うことができなかったので、久しぶりの会です。この日に向けて、各学年ごとに発表の準備や飾り作りを進めてきました。
    5年生がアーチを作り、みんなが拍手で迎える中、6年生が入場しました。その後、順番に学年の発表を行いました。1年生は紅白玉入れ、2年生はじゃんけんシール、3年生はリコーダーの演奏とダンス、4年生はクイズとダンス、5年生はボール運び競争を行いました。どの学年の発表も盛り上がり、6年生も楽しく参加することができました。最後に6年生が寸劇を発表した後、全体合唱をしました。あっという間に楽しい2時間が過ぎました。卒業を前に、6年生とそれぞれの学年が楽しく、思い出に残る交流ができました。学校だより最新号をアップしました(NO,22)投稿日時 : 03/01
    投稿日時 : 03/01

  • 2024-02-26
    2024年2月 (11)第3回 学校評議員会
    2024年2月 (11)第3回 学校評議員会投稿日時 : 02/22
    今年度最後の学校評議員会では、授業参観の他に、延期となっていた給食試食会も兼ねて行いました。今回は、学校評価の結果について報告させていただいた他に、次年度の予定についてもお伝えしました。評議員の皆様からは、学力向上の取り組みや挨拶の仕方、児童会活動等、様々な教育活動に対するご質問がありました。また、八沢小との統合や2期制で、どのようなことが変わるのかといったご質問もありました。楽しい雰囲気の中で、忌憚のないご意見をたくさんいただき、たいへん有意義な時間となりました。評議員の皆様から、本校の取り組みを評価していただいていることを感じました。お忙しい中、ご参加いただきまして、ありがとうございました。1年間、たいへんお世話になりました。視覚障がいについて学ぼう投稿日時 : 02/22
    4年生の総合学習では、福祉について学んでいます。
    社会福祉協議会様の協力を得ながら、視覚障がいについて体験学習を行いました。
    「見えない側から感じたこと」「車椅子の補助の仕方」など、日常生活の中で生かしていける学習でした。
    ご協力頂いた南相馬社会福祉協議会の皆様に感謝申し上げます。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-22
    2024年2月 (9)児童会による校内宝探し!!
    2024年2月 (9)児童会による校内宝探し!!投稿日時 : 02/21
    業間の休み時間を使って、児童会集会員会で楽しい集会を企画しました。
    その名も「校内宝探し」です。
    集会委員会で景品(折り紙)を準備し、事前にいくつかの場所に隠しておきました。
    校内放送でスタートの合図があると、一斉に各場所で宝を探し出すゲームです。
    シンプルですが、子どもたちは大喜びで参加していました。次の集会委員会の企画が楽しみです。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-20
    2024年2月 (7)ようこそ!夢のまちへ!
    2024年2月 (7)ようこそ!夢のまちへ!投稿日時 : 02/19
    4年生の図画工作の学習です
    楽しそうな世界が広がっていました。想像力を駆使して自分たちの世界に没頭しています。
    段ボール等をご準備くださった保護者の皆様、ありがとうございます。
    4年生の図画工作の様子です

  • 2024-02-17
    2024年2月 (6)算数のコース別学習を頑張っています
    2024年2月 (6)算数のコース別学習を頑張っています投稿日時 : 02/16
    6年生の算数では、一年間の学習のふりかえりを行い、中学校数学への基礎固めをしています。
    担任、学力向上教員、学習支援員の3人体制でのコース別学習です。
    投稿日時 : 02/16

  • 2024-02-10
    2024年2月 (4)学校だより最新号をアップしました
    2024年2月 (4)学校だより最新号をアップしました投稿日時 : 02/09PDF版学校だよりはこちらです投稿日時 : 02/07

  • 2024-01-29
    鹿島小学校校歌(音声のみ)
    鹿島小学校校歌(音声のみ)鹿島小校歌.mp3鹿島小学校校歌(歌詞あり)校歌斉唱用動画.mp4

  • 2024-01-18
    2024年1月 (5)通信環境整備支援金に関するお知らせ(再周知)
    2024年1月 (5)通信環境整備支援金に関するお知らせ(再周知)投稿日時 : 9:28市教委システム管理カテゴリ:
    南相馬市教育委員会からのお知らせです。
    4月よりご案内させていただきました「通信環境整備支援金」につきまして、期日が迫ってまいりました。
    該当される方は期限(3月15日)までにご申請ください。
    <該当される方>
    ①新たに令和5年4月1日以降に、通信(Wi-Fi)環境を整備された世帯
    続きを読む>>>

  • 2024-01-16
    2024年1月 (4)かしまっこタイム(昼のミニ学習)
    2024年1月 (4)かしまっこタイム(昼のミニ学習)投稿日時 : 13:24
    今日の「かしまっ子タイム」は算数です。
    毎週火曜日のお昼15分間は、算数の学習タイムです。
    毎週、コツコツ積み重ねてきた努力は、確実な力となって子どもたちの資質・能力を育んでいます。
    がんばれ、かしまっ子!

  • 2024-01-13
    2024年1月 (3)算数のコース別学習
    2024年1月 (3)算数のコース別学習投稿日時 : 01/12
    これまでの学習のまとめの時期に入りました。
    6年生の算数の学習では、学力向上の先生と担任で分担し、コース別学習に取り組んでいます。
    自分の課題やペースに合わせて習熟を深めていこうとしています。みんな、真剣に取り組んでいます。学校だより最新号をアップしました投稿日時 : 01/12PDF版はこちらです。第3学期スタートしました投稿日時 : 01/10
    寒い中、子どもたちが元気に登校してきました。昨日から第3学期がスタートしました。
    インフルエンザ等の感染症防止対策のために、オンラインによる始業式になりました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立鹿島小学校 の情報

スポット名
市立鹿島小学校
業種
小学校
最寄駅
鹿島駅
住所
〒9792335
福島県南相馬市鹿島区鹿島字広町13
ホームページ
https://minamisoma.fcs.ed.jp/kashima-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立鹿島小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年05月10日12時51分09秒