R500m - 地域情報一覧・検索

市立東根小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >山形県の小学校 >山形県東根市の小学校 >山形県東根市本丸南の小学校 >市立東根小学校
地域情報 R500mトップ >東根駅 周辺情報 >東根駅 周辺 教育・子供情報 >東根駅 周辺 小・中学校情報 >東根駅 周辺 小学校情報 > 市立東根小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東根小学校 (小学校:山形県東根市)の情報です。市立東根小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立東根小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-26
    R6学校だより(第10号).pdf
    R6学校だより(第10号).pdf01/24 9:525年生学習発表会01/23 16:00
    本日6校時に,5年生の各教室で学習発表を行いました。
    総合的な学習の時間に調べた「150年前の町や学校の様子」「給食の歴史」「お城(東根城)について」「東根小の学校名と人数・クラスの変化」「わたしたちがまだ知らなかった東根小」「行事について」「大けやきについて」「校章について」「東根小の歌について」「校長先生について」などといった多岐にわたるテーマについて,グループ毎に発表しました。発表の仕方も,パソコンのパワーポイントを使ったり,大きな紙にまとめたり,ポスターセッションの形だったりと工夫していました。
    たくさんのおうちの方に来ていただき,クイズに答えてくださったり,質問や感想を伝えてくださったりしたおかげで,子ども達は充実した発表ができたようです。お忙しい中、ご来校いただき,ありがとうございました。4年生総合発表会(講師の方への感謝の会)01/21 13:25
       本日の4・5校時目に,大多目的室で4年生総合の発表会を行いました。
    この会は,総合的な学習の時間に取材させていただいた講師の方に,学びの成果と感謝の気持ちを伝えるとともに,児童同士の学びを深めることを目的としています。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-20
    薬物乱用防止教室(6年生)
    薬物乱用防止教室(6年生)01/17 13:30
    本日,小体育館で6年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。
    チーム「薬らん防」の皆様と青少年育成関係団体の皆様の協賛のもと,県警察本部少年サポートセンター最北統括少年補導専門官の佐竹様を講師としてお迎えしました。
    佐竹様から,「薬物の恐ろしさについて」お話をしていただくと,6年生は集中して話を聞いていて,違法な薬物を絶対に使わないという思いをあらたにしていました。
    チーム「薬らん防」の皆様,青少年育成関係団体の皆様,講師の佐竹様,本当にありがとうございました。

  • 2025-01-17
    校内書き初め会
    校内書き初め会01/16 18:49
    一昨日と本日の2日間で,3年生,4年生,5年生,6年生の書き初め会が行われました。  各学年が書いた文字は  3年生「友だち」
    4年生「美しい空」  5年生「新しい風」  6年生「伝統を守る」 です。
    冬休みも一生懸命練習した成果を発揮し,みんな集中して真剣に取り組むことができました。  東根市書道連盟の先生方からも
    「大きく堂々とした文字がすばらしい」「みんなとても上手に書けた」とお褒めの言葉をいただきました。
    作品はそれぞの学年の廊下に,2月13日(木)の授業参観日まで掲示しますので,ぜひご覧ください。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-16
    避難訓練がありました
    避難訓練がありました01/15 16:32
    本日の中間休みに避難訓練が行われました。
    今回は火災が起こった想定での訓練でした。子供たちは、ハンカチや服で口を覆い、走らず、しゃべらず、スムーズに避難することができました。
    いつもと違い、積雪の影響もあり、避難場所は体育館でしたが、落ち着いて行動することができていました。
    今学期最後の避難訓練は、みんなの立派な姿が見られました。万が一の事態に、今後も備え続けます。校内書き初め会を行いました。(5・6年生)01/14 13:35
       体育館で5・6年生の校内書き初め会を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-12
    3学期始業式を行いました。
    3学期始業式を行いました。01/09 12:09
       今日,全校児童が体育館に整列し,3学期の始業式を行いました。
    開式の言葉の後,代表3名による「3学期がんばること」の発表を行いました。2年生代表は,①文字をていねいに書く②けがをしないようにする③急いでいても廊下を歩く,4年生代表は,①大けやきテストをがんばる②算数の勉強をがんばる③一日2回以上発言する,6年生代表は,走り幅跳びで学校の記録を越せたので,これからもいろいろなことに挑戦し,自分の思い出をたくさん作る,という目標をそれぞれ発表しました。
    その後,学校長の話,校歌斉唱などを行いました。  今日から3学期46日間のスタートです。
    {{item.Topic.display_title}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    続きを読む>>>

  • 2025-01-02
    トピックがありません。
    トピックがありません。

  • 2024-12-28
    いつもedumapをご利用いただき、誠にありがとうございます。
    いつもedumapをご利用いただき、誠にありがとうございます。
    下記の期間、システムメンテナンスのため、
    公式サイトおよび各学校ウェブサイトにアクセスできません。
    2024年12月27日(金)21時~12月28日(土)22時
    長期間のシステムメンテナンスに伴い、ご不便おかけしますが
    ご理解いただきますようお願い申し上げます。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-27
    2学期終業式
    2学期終業式12/25 16:30
    12月24日(火)2学期の終業式を行いました。  児童代表3名が「2学期のふりかえり」を発表しました。
    その中には,新しいことにチャレンジして全力で頑張った達成感,創立150周年をお祝いするにあたり,今まで知らなかった東根小のことがたくさん分かった喜び,3学期もいろいろなことに挑戦して伝統をつないでいこうとする気持ちなどが表れていました。
    25日からは15日間の年末年始休業が始まります。  健康・安全に気をつけて,有意義なお休みをお過ごしください。R6学校だより(第9号).pdf12/24 12:23学期末大掃除12/23 14:37
       2学期終業式を明日にひかえ,大掃除を行いました。
    時間は,いつもより長い30分間で,掃除場所に合わせて,①ドアレールのごみ取り②ごみ箱洗い③水場の鏡磨き④窓ガラス拭き(内側から)⑤棚や窓のさんの水拭き⑥掃除用具の整理整頓 などを行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-20
    中庭環境整備計画事業 完成式典
    中庭環境整備計画事業 完成式典12/19 14:22
    創立150周年記念事業として進められていた中庭環境整備が完了し,今日はその完成式典を行いました。
    株式会社ローソンの皆様,公益財団やまがた森林と緑の推進機構の皆様をお迎えし,中庭に記念の植樹を行った5年生児童が代表として式典に参加しました。
    今年度,「ローソン緑の募金」で植樹した学校は全国で70校,山形県では東根小を含めて3校あるそうです。
    「ローソン緑の募金」で集まったお金が,学校に緑を増やしたり,森を元気にしたりする活動に役立てられていることを知り,子どもたちはこれからもずっと緑を大切にしていこうと感じたようでした。
    5年生が植えた5種類6本の樹木が,これから先大きく育って,中庭の景色がどんなふうに変わるのか楽しみですね。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-17
    第3回校外子ども会を行いました。
    第3回校外子ども会を行いました。12/13 13:01
         4校時目に地区毎に分かれて校外子ども会を行いました。
    登校班での1つ目の話し合いは,「通学班での登校の仕方の確認」についてです。①集合時刻,②あいさつ,③到着時刻,④3学期からがんばっていくことなどについて話し合いました。各班からは,「雪玉を作らない」「屋根に近づかない」といった,冬ならではの意見も出されました。
    2つ目の話し合いは,「雪が降ったときの登下校・遊び方」についてです。①通れなくなる場所・危険な場所,②雪・氷を使った危険な遊びなどについて話し合いました。各班からは,「つららをとらない」「雪山に登らない」「雪玉を作らない」といった,やはり冬季間気を付けることが出されました。
    その後,職員から「冬休みのくらし」について話をしました。12月25日から始まる冬休みを安全に楽しく過ごし,3学期の登下校も安全に行ってほしいと願っています。
    今日は,その商工会女性部の皆様が,方言紙芝居の中から「団子太郎」と「やさいのいろ」の2作品を1年生に読み聞かせしてくださいました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立東根小学校 の情報

スポット名
市立東根小学校
業種
小学校
最寄駅
東根駅
住所
〒9993783
山形県東根市本丸南1-1-1
ホームページ
https://keyaki-higashine.edumap.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立東根小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年04月07日12時42分49秒