R500m - 地域情報一覧・検索

市立山室中部小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市山室荒屋の小学校 >市立山室中部小学校
地域情報 R500mトップ >【富山】大泉駅 周辺情報 >【富山】大泉駅 周辺 教育・子供情報 >【富山】大泉駅 周辺 小・中学校情報 >【富山】大泉駅 周辺 小学校情報 > 市立山室中部小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立山室中部小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-06
    新入生82名が入学し、全校児童496名で令和6年度山室中部小学校教育活動がスタートしました。やまびこ・・・
    新入生82名が入学し、全校児童496名で令和6年度山室中部小学校教育活動がスタートしました。やまびこっ子が「高く強く清く」学び合う様子をご覧ください。4月5日(金) 入学式24月5日(金) 入学式14月5日(金) 入学式2
    入学式では、体育館で、担任の先生から一人一人の名前を呼ばれると、元気に「はい」と返事をして手を挙げた1年生。来週月曜から、交通安全に気を付けて、楽しく学校に来てください。
    【やまびこっ子の毎日】 2024-04-05 14:30 up!
    4月5日(金) 入学式1
    82名の新入生が入学してきました。おめでとうございます。※画像は、朝と帰宅時、校門の桜の下で、親子記念撮影をされる様子。
    【やまびこっ子の毎日】 2024-04-05 14:03 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-18
    卒業式前日準備 (5年生)
    卒業式前日準備 (5年生)最後のたてわり活動 (5年生)卒業式前日準備 (5年生)
    月曜日の卒業式に向けて前日準備が行われました。5年生の子供たちは自分の担当場所に分かれて、卒業式の準備を真剣に取り組んでいました。自分の仕事をやりきった子供たちは自信に満ちあふれた顔をしていました。5年生のおかげで卒業式の準備はばっちりできました。後は卒業式当日がんばろう!
    【5年生の窓から】 2024-03-15 17:51 up!
    最後のたてわり活動 (5年生)
    最後の縦割り活動を行いました。6年生からのバトンを受け継ぎ、5年生が中心となり、活動を進めました。途中で6年生に助けてもらいながら、在校生みんなで作り上げたメッセージカードを渡すことができました。
    【5年生の窓から】 2024-03-15 17:51 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-17
    むかしのあそび名人になろう パート3(1年生)
    むかしのあそび名人になろう パート3(1年生)むかしのあそび名人になろう パート2(1年生)むかしのあそび名人になろう(1年生)むかしのあそび名人になろう パート3(1年生)
    名人さんたちに優しく教えていただいたことをもとに、もっと練習して、名人さんに近付きたいと思います。
    【1年生の窓から】 2024-02-15 19:08 up!
    むかしのあそび名人になろう パート2(1年生)
    名人のみなさんのおかげで、今まで以上に昔の遊びの楽しみ方を知ることができました。
    【1年生の窓から】 2024-02-15 19:08 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-12
    学年集会(6年生)
    学年集会(6年生)どちらがひろい(1年生)学年集会(6年生)
    卒業まで残り26日。今日の5時間目に学年で集まり、まず6年間の思い出について話し合いました。思い出について語り合った後は、各クラスで卒業式の門出の言葉の内容についてアイディアを出し合いました。
    【6年生の窓から】 2024-02-08 08:37 up!
    どちらがひろい(1年生)
    算数科では、「どちらがひろい」の学習に取り組み、広さの比べ方を考えました。はしをそろえて比べたり、タイルの数を数えたりするなど、比べるものによって分かりやすい比べ方があることに気づきました。
    最後は、陣取りゲームをして楽しみました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-04
    大谷選手からのグローブが届いたよ(2年生)
    大谷選手からのグローブが届いたよ(2年生)長さ調べ(2年生)2月大谷選手からのグローブが届いたよ(2年生)
    山室中部小学校にも大谷翔平選手からのグローブが届きました。
    今日は2年生の子供たちが届いたばかりのグローブに触れてみました。
    子供たちは、グローブを手に付けたり、ボールをキャッチするまねをしたりして、大喜びしていました。
    【2年生の窓から】 2024-02-03 17:43 up!
    長さ調べ(2年生)
    続きを読む>>>

  • 2024-01-13
    詩を楽しもう(2年生)
    詩を楽しもう(2年生)詩を楽しもう(2年生)
    国語科の学習の様子です。
    詩集からお気に入りの詩を選んで写し書きし、
    友達と紹介し合いました。
    【2年生の窓から】 2024-01-12 18:37 up!

  • 2024-01-10
    3学期スタート(5年生)
    3学期スタート(5年生)2年生 書初め大会書き初め大会書き初め大会1月3学期スタート(5年生)
    5年生の3学期がスタートしました。
    始業式には、整然とした態度で臨み、書初大会では、冬休みの練習の成果を発揮しようと真剣な表情で取り組んでいました。また、特別活動では、すごろくをした学級もあり友達と楽しそうに話す子供たちが印象的でした。
    【5年生の窓から】 2024-01-10 07:18 up!
    2年生 書初め大会
    今日は書初め大会が行われました。冬休みの練習の成果を出し切ろうと、みんな集中して取り組んでいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-07
    リンク
    リンク
    リンク集きときと とやまっ子 学習応援サイト

  • 2023-12-26
    ホームページ公開期間の変更について(お知らせ)
    ホームページ公開期間の変更について(お知らせ)ホームページ公開期間の変更について(お知らせ)
    富山市教育委員会では、個人情報保護の観点から現在公開されているホームページ記事の公開期間を現在の「運用開始年度〜2023年」から「3年度前まで」に変更します。これに伴い、2019年度以前の記事については令和6年1月中に削除いたします。
    【やまびこっ子の毎日】 2023-12-25 10:42 up!

  • 2023-12-24
    お便り
    お便り冬休み作品応募票【小学生図画コンクール】冬休み作品応募票【夢作文】

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立山室中部小学校 の情報

スポット名
市立山室中部小学校
業種
小学校
最寄駅
【富山】大泉駅
住所
〒9398022
富山県富山市山室荒屋162-2
ホームページ
https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama025
地図

携帯で見る
R500m:市立山室中部小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月01日09時30分48秒