5月4日 校内探検 曳山
5月3日 自主学習
5月2日 全校でグラウンドを整えました
5月4日 校内探検 曳山
学校の2階に曳山を表した作品が飾られています。高さ10センチ位の作品ですが、一つ一つ特徴が捉えられています。これは、子供たちに石動にこんな素晴らしい祭りがあるということを知ってほしいと寄贈していただいたものです。(左の写真)
先日、その曳山祭りが行われました。(真ん中、右の写真)久しぶりの祭りに多くの子供たちが参加して、その豪華さや迫力を楽しみました。地域の祭りに触れることができるコーナーになっています。
【トピックス】 2023-05-04 09:24 up!
5月3日 自主学習
連休が始まり、児童のみなさんはどんなふうに過ごしているでしょうか。
6年生の廊下に、自主学習ノートがコピーして掲示してありました。自主学習は、自分で学習する内容や方法を決めて、取り組むものです。ドリル等とは違い、自分はどんな力を伸ばしていきたいか、どんな内容に取り組んでみたいか、「考えて」進めることが大切になります。
この連休中、自分が興味をもったものについて調べたり、チャレンジしたりしてみるのもよいかもしれませんね。
【トピックス】 2023-05-03 09:30 up!
5月2日 全校でグラウンドを整えました
昼休みに全校児童で、グラウンドの草むしりや石拾いを行いました。
学級、学年ごとに分かれて、フィールドやトラック、テントの場所等、時間いっぱいどの学年も取り組みました。
すっきり整ったグラウンドで、伸び伸びと競技したり、保護者の方をお迎えしたりできそうです。
【トピックス】 2023-05-02 17:29 up!