耳鼻科検診、聴力検査等が続きます。予定の確認をお願いします。
5月20日 学校探検 これは誰の絵?
5月19日 3年生 理科「植物を育てよう」
5月18日 2年生 生活科「さつまいもの苗植え」
5月20日 学校探検 これは誰の絵?
3階の音楽室前にかわいいこんな色紙が飾られています。さて、これは誰の色紙でしょう?
実は、「ムツゴロウさん」と親しまれ、先日亡くなられた畑 正憲(はた まさのり)さんの色紙です。
石動小学校開校20周年記念のとき(昭和61年9月14日)に、石動小学校に来校され、講演をしてくださったときのものだそうです。見た人が笑顔になる、動物(犬のぷうすけ)への愛情が伝わるすてきな絵ですね。
【トピックス】 2023-05-20 17:50 up!
5月19日 3年生 理科「植物を育てよう」
理科の学習で、モンシロチョウの卵や幼虫から成虫までの育ち方の観察を通して、育ち方には一定の順序があることに気付きました。
そして、昨日は、ホウセンカやオクラ、ヒマワリの種を植えました。植物の育ち方にも一定の順序があるのか、それぞれの植物の共通点を基に話し合いながらこれから学んでいきます。
【トピックス】 2023-05-19 10:02 up!
5月18日 2年生 生活科「さつまいもの苗植え」
昨日17日に、学校の畑にさつまいもの苗を植えました。子供たちは、校務助手に植え方を教わり、竹の棒を使って一つずつ丁寧に植えました。10月に収穫できると聞き、子供たちはとても楽しみにしています。
【トピックス】 2023-05-18 08:45 up!