2024-06-24
 市体:水泳(6月23日)市体:水泳(6月23日)2024年6月23日水泳の市民体育大会が、福光プールで行われました。本校から1~3年生の男女計4名が、それぞれの得意な種目2つずつに出場し、日頃の練習の成果を出そうと記録に挑みました。生活文化コース(6月22日)2024年6月23日美術・生活文化部の生活文化コースでは、休日の部活動にクラブ講師をお招きし、茶道に挑戦しています。所作が少しでも身につくよう、先生のご指導をよく聞いてがんばっています。3年生 市政出前講座(6月21日)2024年6月23日3年生は5・6限の総合的な学習の時間で、「共に生きる~SDGs私たちができること~」に基づき、市政出前講座を受講しました。持続可能な地域社会を実現するために、南砺市が取り組むSDGsの活動や課題について知り、これからの生き方について考える機会となりました。第1学年 ふるさと学習事前学習(6月20日)2024年6月20日1年生は、来週実施のふるさと学習(平方面)に向けての事前学習を行いました。相倉合掌造り集落の説明を聞き、合掌造りについての理解を深めました。第1学年 学年ミニ集会(6月19日)2024年6月20日1年生は学年議会が中心となり、学年ミニ集会を行いました。最初に学年目標に込められた思いを確認し合い、全員で目標達成に向けての意欲を高めました。その後、学年レクリエーションでは爆弾ゲームをしました。みんなが笑顔いっぱいになり、学年の絆が強まりました。34市体:水泳(6月23日)生活文化コース(6月22日)3年生 市政出前講座(6月21日)