第30回 追悼式
01/18 12:31
1月17日(金)9時から追悼式を行いました。阪神淡路大震災で亡くなった8名の児童と6名の
保護者や地域の方々のことを思いながらお祈りをしました。 【追悼の辞 学校長】 【追悼の言葉 ご遺族代表】 【折り鶴献上】
【6年生 代表の言葉】 【献花】市長、教育長もこられました。 【子どもたち 献花】
思いをこめて1人1本の自作の花を作り、献花しました。どの子も「祈りの碑」や「写真」
に向かって、一人一人が心の中で思いを語りながら手を合わせています。この追悼式は6年生が
進めています。命の大切さや人とのつながりを大事にしながら震災の学習を通しておのおのが自
分の言葉で、語り継ぐ取り組みを今後もしていきたいと思います。 保護者の皆様、地域の皆様、参列をしていただきありがとうございました。
今年も早朝5時46分にはたくさんの方々が手を合わせにきていただきました。
最後になりましたが、追悼式が終了してから、夕方にかけて保護者のみなさま、子育て応援団
の方々、地域の方々に記帳の受付をしていただき、本当にありがとうございました。
おかげさまで、大事な日に教職員一同、子どもたちの指導や支援に全ての力を注ぐことができま...
芦屋市消防出初式
01/16 15:21
1月12日(日)10時〜12時芦屋市消防出初式が本校運動場で行われました。
市民の安全を守るための活動をされている消防職員および消防団の方の訓練の様子も
披露してくれました。緊急車両も間近でみることができました。
また、少年消防クラブの子どもたちの演技もありました。とても防災意識が高まります。