花壇が学びの場に
04/21 14:31
駐車場には、校務の方が大切に育てている花があります。 来校された方が、写真を撮って行かれるくらい、綺麗に並べられています。
普段立ち入ることのない駐車場の花壇も、子どもたちの学びの場になっています。
3年生は花の観察、5年生は木の写生、6年生は国語の俳句の学習など、教室以外での学びも環境も教職員全体で創っています。
愛護さんと一緒に下校
04/21 12:54
入学して、1週間が経ちました。 今日からは、学校の先生の引率ではなく、愛護さんたちと一緒に下校しました。
すでに自分たちだけで下校しているグループもありますが、自分たちで安全に下校できるようになりましょう。
愛護さんのことも、しっかりと分かっていました。
避難訓練
04/21 12:48
火事を想定した避難訓練を実施しました。 避難経路を知ること、先生たちの指示を聞いて安全に避難することを目的としました。
集まったあとも、担当の先生、消防士さんの話をしっかり聞いていました。 おさない はしらない しゃべらない もどらない ちかづかない
と合わせて、火事を見たら、大きな声で「火事だ」と周りの人に伝えることを学びました。