6年家庭科 4年算数のようす
2023/04/27
6年家庭科 4年算数のようす
今日はさわやかに晴れた気持ちの良い一日となりました。
6年生が家庭科の時間にハチマキを作っていました。運動会のソーラン節に使うハチマキです。ミシンで縫い、アイロンを当てています。楽し気にやっている雰囲気がとても良かったです。卒業した6年生が躍るソーラン節を見てきているので、今の6年生の児童たちも自分たちで踊ることをとても楽しみにしていると思います。学年としても練習が始まっているので、実際に身に着けるときが楽しみです。
4年生の算数を見学しました。『三角形のかき方』の学習で、角のかき方を利用して指定された三角形をかくとのことでした。分度器と定規を使いノートに三角形をかきます。ノートにかければ担任の先生のチェックを受けます。合格した人は、近くのかくのに困っている仲間の手助けをします。お互いにコミュニケーションをとりながら学習が進んでいることがとても良かったです。
今日の給食は『牛乳』『ごはん』『わかめスープ』『さばのチョリム』『野菜のごまあえ』です。わかめスープには具材がいっぱいです。わかめ、もやし、にんじん、豚肉と入っており、食べ応ええ十分です。さばのチョリムは煮つけの事ですが、身もしっかりしていてとても食べやすかったです。今日もおいしくいただきました。
16:54