2年校区探検
歯科検診&教育実習生研究授業
2023/06/09
2年校区探検
梅雨らしく少し蒸し暑い1日でした。
今日の1・2校時に2年生が校区探検に出かけました。行先は西畦野の素戔嗚神社です。学校を出発し、15分ほどかけて徒歩で向かいました。道中、どのような店があるかなどを見ながら、目的地である素戔嗚神社に到着しました。くもっていたおかげでそれほど熱くなかったので子どもたちも元気に活動できました。
今日の給食は『牛乳』『ごはん』『わかめ汁』『豚肉となすの煮物』『きゃべつのあえもの』です。わかめ汁は食べ応え抜群です。もやしの歯ごたえ、鶏肉のボリューム、わかめの風味とセールスポイントはたくさんあります。キャベツのあえものには花かつおがまぶされています。カツオの風味がとてもよくとてもおいしくいただきました。
17:36
2023/06/08
歯科検診&教育実習生研究授業
梅雨らしくすっきりとしない空模様の1日でした。
今夜も強い雨が降るようです。気象情報などをこまめにチェックしていただければと思います。
歯科検診が行われました。緊張したようすで廊下で待っています。しっかりと診てもらいました。
教育実習生の実習期間が今週末で終わります。実習のまとめとして5年生で研究授業が行われました。国語の俳句の授業です。前回創作した自分の俳句に表現の工夫を加えていくという授業です。とてもはきはきとした口調で、しっかりと子どもたちに伝え会話しています。子どもたちも先生の一生懸命さにしっかりと応えていました。とてもいい時間だったと思います。
今日の給食は『牛乳』『ごはん』『たまねぎのみそ汁』『大豆と小魚の揚げ煮』『きゅうりのあえもの』です。揚げ煮に混ぜられる予定だったごぼうがきゅうきょ使われなくなりました。それでも十分においしい味付けでした。