R500m - 地域情報一覧・検索

市立洛央小学校

(R500M調べ)
市立洛央小学校 (小学校:京都府京都市下京区)の情報です。市立洛央小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立洛央小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-23
    2年生(27)
    2年生(27)2年生 国語科「スイミー」2年生 国語科「スイミー」
    国語科の学習では、「スイミー」というお話を読み進めています。物語の中から、様子を表す言葉を見つけたり、スイミーの行動を確認したりし、お話のイメージを膨らませていっています。単元の最後には、お話を紹介するのでどんな紹介文ができるのかとても楽しみです。
    【2年生】 2023-06-22 13:16 up!

  • 2023-06-21
    2年生(26)
    2年生(26)5年生(43)体育 マットあそび友禅の下絵を描きました!初めての家庭科 ぬい物は楽しい!体育 マットあそび
    体育の学習で、「マットあそび」をしました。体ならしでブリッジをしたり京都タワーのように倒立して、楽しそうにしていました。下り坂をマットで作って、前回りや後ろ回りで勢いをつけて回る練習をがんばっていました。
    【2年生】 2023-06-19 19:45 up!
    友禅の下絵を描きました!
    総合的な学習に時間に、画用紙に「祇園祭の山鉾」を描きました。今日は地域の先生に来校いただいて、絹の生地に『青花』で下絵を描きました。これまであまり使ったことがない面相筆を利用して、緊張した面持ちで描く子どもたちでした。先生に丁寧に教えていただいて、自分の作品に満足している様子でした。次は、その下絵にゴム糸目を引いていただき、色を入れていきます。とても楽しみです。素敵な作品ができると思います。地域の先生に感謝しながら学んでいきましょう。
    【5年生】 2023-06-19 19:45 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-12
    2年生(23)
    2年生(23)5年生(41)2年生 「体力テスト」5年 総合的な学習の時間「伝えよう、祇園祭」2年生 「体力テスト」
    今日の1時間目に、学年でシャトルランを行いました。20mの距離を音楽に合わせて走るのですが、去年の記録よりも1回でも多く走ろうとチャレンジする姿が見られました。学年を3つのグループに分けて計測をしましたが、頑張って走る友だちを応援したり、走り終えた友だちに拍手をしたりするなど素敵な姿が見られました。走り終えた後の子どもたちは、昨年度の記録より良い結果になりとても充実した表情をしていました。
    【2年生】 2023-06-12 19:38 up!
    5年 総合的な学習の時間「伝えよう、祇園祭」
    総合的な学習の時間では、祇園祭のよさを多くの人に伝えるために学習を進めています。その中の一つである友禅染で山や鉾を描くための下書きをしている様子です。それぞれの山や鉾の特徴をとらえようとしながら、みんな一生懸命に書いています。
    【5年生】 2023-06-12 19:38 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-09
    京都市教育委員会 から 2023-06-08 up!
    京都市教育委員会 から 2023-06-08 up!

  • 2023-05-31
    2年生(18)
    2年生(18)2年生 「体力テスト」2年生 「体力テスト」
    本日、5年生と一緒に体力テストを行いました。今回は、ソフトボール投げ・上体起こし・長座体前屈・反復横跳び・立ち幅跳びの5種目を行いました。5年生に丁寧に教えてもらいながら楽しんで取り組む様子が見られました。1年生よりの記録が伸びている児童も多く、体力の向上も感じることができました。
    【2年生】 2023-05-30 19:14 up!
    1 / 12 ページ

  • 2023-05-13
    2年生(11)
    2年生(11)2年生 体育科「まねっこあそび」2年生 音楽科「はくのまとまりをかんじとろう」2年生 体育科「まねっこあそび」
    体育の学習では、まねっこあそびを行っています。歩く・跳ぶ・くぐる・まわるなどの動きを組み合わせた動きをリーダーが行い、リーダーと同じ動きをして楽しみました。「歩く」という動作でもいろいろな歩き方があることに気づくなどたくさんの動きを見つけることができました。
    【2年生】 2023-05-12 19:20 up!
    2年生 音楽科「はくのまとまりをかんじとろう」
    音楽科の学習では、2拍子や3拍子の歌に合わせてリズム遊びをしました。友だちと手を打つなどリズムに合わせて体を動かすことができました。みんなで拍を感じることで、楽しみながら学習に取り組んでいました。
    【2年生】 2023-05-12 19:13 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-05
    R5年度着任式・始業式・入学式は令和5年4月10日月曜となります。
    R5年度着任式・始業式・入学式は令和5年4月10日月曜となります。京都市立小学校・中学校・小中学校の就学援助制度について・教育DXの実現を見据えた取組(GIGAスクール構想)京都市教育委員会 から 2023-04-03 up!

  • 2023-04-02
    学校教育目標・経営方針(0)
    学校教育目標・経営方針(0)学校評価結果等(0)学校沿革史(0)学校の様子(0)学校だより(0)すばる学級(0)1年生(0)2年生(0)3年生(0)4年生(0)5年生(0)6年生(0)洛央小学校 校歌(0)2023年度表示項目はありません

  • 2023-03-22
    学校評価結果等(5)
    学校評価結果等(5)R4年度 学校評価(後半)をふりかえってR4年度 学校評価(後半)をふりかえってR4年度学校評価(後半)を振り返って【学校評価結果等】 2023-03-15 10:22 up!R4年度学校評価(後半)を振り返って

  • 2023-03-13
    1年生(37)
    1年生(37)あんどんの絵をかく会。たのしかったよ、飼育体験!あんどんの絵をかく会。
    4月8日(土)に仏光寺で行われる「豊園さくらまつり」に飾られる「あんどん」の絵をかく会が、ランチルームにて開催されました。
    放課後でしたが、たくさんの1年生が参加。色鉛筆やパス、絵の具などを使ってかわいい絵を描いていました。
    展示期間は4月6日〜8日で、ライトアップは6・7日の19時〜21時とのこと。
    子どもたちの絵が「あんどん」になることでどのように彩られるのか、とても楽しみです。
    【1年生】 2023-03-09 08:55 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立洛央小学校 の情報

スポット名
市立洛央小学校
業種
小学校
最寄駅
四条駅
烏丸駅
【京都】河原町駅
住所
〒6000000
京都府京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL
075-344-2093
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=103701
地図

携帯で見る
R500m:市立洛央小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分43秒