テーマ写真 「はぐくむ」
R5_11月学校だより
11月号巻頭.pdf 「はぐくむ」 11月行事予定.pdf
令和5年度_10月のこんだて
R5_10がつこんだてひょう .pdf
花いっぱい運動 10/21
秋の花いっぱい運動の朝は少し雨模様でしたが、子育て協議会の方にも協力してもらい朝早くからテントを張って準備しました。猛暑で心配されたお花も花を咲かせた状態で届けていただき、花屋さんにも感謝です。
陽から4か月咲き続けたプランターの花は先週のうちにクロボラさんが片づけてくれていました。こうしてみんなの力で今日の花いっぱい運動ができました。花は植えて終わりではなくここから世話を続けないといけません。クロボラの皆さんの頑張りで春まで花をいっぱいさかせましょう。
【先週ちょうど花の片付けにいくところです ありがとう】
4年生 PTA秋のスポーツフェスティバル 10/22
4年生の親子行事は秋のスポーツフェスティバル。運動会が春に終わっている倉梯っこに運動会をプレゼントです。綱引きに玉入れに・・・盛りだくさんの種目はもしかすると運動会以上に出っぱなしだったのでは?おうちの方も筋肉痛になっておられなければいいのですが。。学年委員の皆様ありがとうございました。
6年生 EnglishShowerDay 10/20
今日は子ども達が楽しみにしていたEnglishShowerDayです。舞鶴市の全小学校が1年に1度この機会をもてるように計画されています。普段は他校に行かれているALTの先生に倉梯小学校にきてもらい、1つのクラスに入ってもらい。少人数で英語ばかり話しながら校内を案内します。覚えている英語を駆使して話すことで「もっと話せたら」「もっと伝えたい」と気持ちも高まります。「工事中です」ってなんていったんでしょうか。。きっと来週の英語が待ち遠しいはず。
2年生 見学のお礼 10/20
校区巡りをお世話になったお店や公民館、警察などの校長施設にお礼状をとどけました。どこにいっても大変喜んでもらいました。みんなが一生懸命勉強していくことを期待してくれています。
またわからないことがあったらいつでも来てくださいといっていただきました。こうして勉強を通して地域の方と繋がりが深まることがとっても大切です。
行永分校のお友達 10/18
今年も行永分校の友達が倉梯小学校に学校祭のポスターを持ってきてくれました。今年は児童会本部が代表でポスターを受け取り「がんばってください」とお礼のあいさつをしました。学校の工事の様子もみてもらいました。学校祭では劇をされるようです。頑張ってほしいです。