R500m - 地域情報一覧・検索

市立中京中学校

(R500M調べ)
市立中京中学校 (中学校:京都府京都市中京区)の情報です。市立中京中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立中京中学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-12
    学校の様子(164)
    学校の様子(164)すてき!な 中京中学校(R6年度後期認証式)すてき!な 中京中学校(育成小中交流会)すてき!な 中京中学校(R6年度後期認証式)
    生徒会認証式と引継式が全校集会で行われました。
    前期委員会のみなさん、それから生徒会執行委員会のみなさん、中京中学校をよりよくするために色々な取組をしてくれました。最後まできちんとやり遂げてくれましたね。
    創立76年に及ぶ長い歴史のある中京中学校。今ある委員会活動は76年の年月を熟成されて受け継がれてきた伝統です。認証を受けた新生徒会役員のみなさん、後期委員会のみなさんは、伝統あるバトンを受け取りました。つぎにバトンを受け取る人へ,,,。
    みなさんの後期の活躍を期待しています。
    【学校の様子】 2024-11-11 18:49 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-08
    学校の様子(162)
    学校の様子(162)すてき!な 中京中学校(3年性に関する教育)すてき!な 中京中学校(1年車いす体験)11月すてき!な 中京中学校(3年性に関する教育)
    3年生の性教育。保健師(中京区はぐくみ室・保健福祉センター)から2人の先生とにご講演いただきました。
    思春期の話から始まり、生殖器や性感染症などたくさんの性に関するお話を、質問を交えながらわかりやすく教えていただきました。
    思春期の話もありました。自立する気持ちが強くなる。また周りからどんなふうに見られているのかを意識する時期ですと。進路を控えている今、何気ないことでイライラとしてお家の人と言い合いになったりすることがあるのではないでしょうか。思春期だからなのですが、あと3年でみなさんは成人です。お家の方の思いもわかる年齢だからこそ、素直な「ありがとう」の気持ちを大切に。
    【学校の様子】 2024-11-07 18:21 up!
    すてき!な 中京中学校(1年車いす体験)
    続きを読む>>>

  • 2024-10-31
    学校の様子(160)
    学校の様子(160)すてき!な 中京中学校(PTA教養講座「ヨガ」)すてき!な 中京中学校(チャレンジ体験1)すてき!な 中京中学校(薬物乱用防止教室)すてき!な 中京中学校(PTA教養講座「ヨガ」)
    10月28日
    19:00〜 PTA教養委員会主催の教養講座「ヨガ」講座が開催されました。PTA会員からは19名の方にご参加いただきました。講師は、ライフヨガ®JAPAN認定講師の渡辺千尋先生。渡辺先生からのお話に「傷つけない」「嘘をつかない」「比べない」の3つ。無理をして取り組まないことが大切である内容でした。ゆっくりとヨガをすること1時間。体がほぐれてリラックスでき『整いました』。時計で計ると、消費カロリー数は約250キロカロリー。翌朝、体が軽かったです(個人の感想です)。ご参加いただきました皆様ありがとうございました。渡辺先生、やさしくご指導いただきまして、ありがとうございました。
    【学校の様子】 2024-10-30 10:10 up!
    すてき!な 中京中学校(チャレンジ体験1)
    本日から4日間の生き方探究チャレンジ体験が始まりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-29
    学校の様子(157)
    学校の様子(157)すてき!な 中京中学校(チャレンジ体験事前指導)すてき!な 中京中学校(チャレンジ体験事前指導)
    明日から生き方探究チャレンジ体験が始まります。
    今日の6時間目は、明日からの体験に備えたお話でした。
    社会人入門編としての態度、心構え、準備物などの確認がありました。
    「学校生活と同じ態度」が基本です。みなさんなら大丈夫ですね。
    明日から貴重な体験が始まります。来週、2年生のみなさんの大きく成長した姿に会えることを教職員で楽しみにしています。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-27
    学校の様子(124)
    学校の様子(124)すてき!な 中京中学校 〜一人一人を大切に〜すてき!な中京中学校 〜コ・ス・パでスイミング〜すてき!な 中京中学校 〜一人一人を大切に〜
    清々しい朝となりました。
    生徒会のみんなや教職員による、「朝のあいさつ運動」を行っています。朝、登校してくる生徒たちは、爽やかなあいさつを返してくれます。他に、自主的に「朝のあいさつ運動」に参加してくれる生徒もいます。
    「 〜一人一人を大切に〜 人と人を結ぶコミュニケ−ションの第一歩」
    として、「おはようございます!」の挨拶を大切にしています。
    生徒会のみなさん、自主的参加のみなさん・・・ありがとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-20
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。
    京都市 からのお知らせTOP(最新記事)学校教育目標・経営方針学校評価結果等学校の様子新規カテゴリ

  • 2024-09-11
    学校の様子(120)
    学校の様子(120)すてき!な 中京中学校 〜 ふれあい探検in中京 〜すてき!な 中京中学校(1年科学センター学習)すてき!な 中京中学校 〜 ふれあい探検in中京 〜
    本日午後より、洛中小学校と朱雀第一小学校の6年生を招き、小中交流会「ふれあい探検in中京」を開催しています。この取組は「よんきゅう絆プロジェクト」の一環で、北野中・朱雀中・中京中・西ノ京中の各ブロックで一斉に行われています。写真は学校紹介の様子です。生徒会執行部のメンバーが、寸劇やクイズで中京中学校の魅力やルールを伝えました。短い時間でしたが、小学生の皆さんは熱心に見学してくれていました。暑い中来校してくれた小学生の皆さん、ありがとうございました。
    【学校の様子】 2024-09-10 14:51 up!
    すてき!な 中京中学校(1年科学センター学習)
    秋晴れの6日午後。1年生は、科学センター学習に参加しました。
    地下鉄二条駅から、烏丸御池で乗り換えて、竹田駅まで。写真上左でご覧いただいてもわかるように、公共交通機関に乗るときには、カバンを背中から、胸の方に持ち変えて乗車。たくさんの人が利用する電車だから、みんなが気持ちよく利用できますね。大人でもなかなかできないことをきちんと普通にできている1年生の集団が素晴らしい!科学センターでしかできない実験やプラネタリウム見学など、とても印象に残る学習でしたね。学習態度も科学センターの職員の方に褒められていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-03
    学校の様子(118)
    学校の様子(118)すてき!な 中京中学校(キャリア教育)すてき!な 中京中学校(夢語る)9月・令和6年度全国学力・学習状況調査結果について・文部科学大臣より、全国の児童生徒等へ向けた自殺予防に係るメッセージすてき!な 中京中学校(キャリア教育)
    本日56時間目、2年生対象に京都中小企業家同友会から4名の会社役員の方に授業をしていただきました。少し先の進路を考える機会として「キャリア講座」です。
    銀行員から経営コンサルティングの会社を企業されたお話、継いだ家業の技術を活かしたリノベーション会社を企業されたお話、京都や東京でHP作成の会社を企業されたお話、非日常空間で美味しいと思ってもらえるお店の企業など、さまざまな経歴を交えて、キャリアについてのお話を聞かせていただくことができました。
    生徒からの質問が多く、時間をオーバーしてしまうほど。中には、「今までの最高年収は?」の質問まで。お忙しい中、また暑い中をお越しいただきました京都中小企業家同友会の皆様、生徒たちにために貴重なお時間とお話をいただきまして、ありがとうございました。
    【学校の様子】 2024-09-03 16:51 up!
    すてき!な 中京中学校(夢語る)
    続きを読む>>>

  • 2024-08-23
    学校の様子(112)
    学校の様子(112)第61回 京都府吹奏楽コンクール 〜吹奏楽部〜8月第61回 京都府吹奏楽コンクール 〜吹奏楽部〜
    8月4日(日)に京都コンサートホールで、第61回京都府吹奏楽コンクールが行われました。自由曲は「シー・オブ・ウィズダム 〜知恵を持つ海 」で、全員が本番の舞台上で全力を出せたと思います。結果は「銀賞」を受賞しました。
    聴いている方々の心に残る素晴らしい演奏でした。ここまで応援してくださった保護者の方々、ありがとうございました。これからも応援をよろしくお願いいたします。
    【学校の様子】 2024-08-20 11:53 up!

  • 2024-08-02
    学校の様子(111)
    学校の様子(111)第77回京都府中学校総合体育大会 〜陸上競技の部2〜第77回京都府中学校総合体育大会 〜陸上競技の部〜・子どもSNS相談@京都2024(京都市)第77回京都府中学校総合体育大会 〜陸上競技の部2〜
    陸上競技部の京都府大会に京都市の代表として、円盤投げに出場しました。日々の努力と頑張りで8位入賞することができました。最後まで悔いなく競技を行うことができたと思います。上位大会に出場する選手以外のみなさんは、これからの新チームでの活躍を期待しています。
    【学校の様子】 2024-07-29 10:47 up!
    第77回京都府中学校総合体育大会 〜陸上競技の部〜
    7月27日(土)・28日(日)たけびしスタジアム京都(西京極陸上競技場)で、陸上競技部の京都府大会が行われました。京都市の代表として、女子走り幅跳びで優勝し、近畿大会出場を決めてくれました。
    【学校の様子】 2024-07-29 10:46 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立中京中学校 の情報

スポット名
市立中京中学校
業種
中学校
最寄駅
二条駅
二条城前駅
住所
〒6048382
京都府京都市中京区西ノ京北聖町51
TEL
075-801-3266
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=201308
地図

携帯で見る
R500m:市立中京中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月18日12時29分54秒