R500m - 地域情報一覧・検索

市立嵯峨中学校

(R500M調べ)
市立嵯峨中学校 (中学校:京都府京都市右京区)の情報です。市立嵯峨中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立嵯峨中学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-06
    部活動(1)
    部活動(1)4月のいけばな(伝統文化部)5月4月のいけばな(伝統文化部)
    伝統文化部では、8年前から希望者を対象に「華道家元池坊いけばな」から先生をお迎えし、いけばなに取り組んでいます。
    今回の花材は、
    ・ハナショウブ
    ・シャクヤク
    ・オクロレウカ
    続きを読む>>>

  • 2024-04-27
    全学年(8)
    全学年(8)2年生(2)春季大会激励会(4月26日)2年生非行防止教室(4月25日)春季大会激励会(4月26日)
    本日4時間目に、春季大会激励会を行いました。各部活動の代表が春季大会の目標や決意について述べてくれました。これまでの練習の積み重ねを自信に変えて、さらには支えてくれたチームメイトや保護者の方々、対戦する相手にも敬意と感謝を忘れず、嵯峨中学校の代表として、誇りを持ってそれぞれの力や思いを発揮してきてほしいと思います。
    嵯峨中学校全員が応援しています。
    【全学年】 2024-04-26 12:27 up!
    2年生非行防止教室(4月25日)
    本日4限講師の方をお招きし、非行防止教室を実施しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-26
    学校評価結果等(1)
    学校評価結果等(1)学校評価結果等学校評価結果等
    学校評価結果(R5学校評価結果・後期最終報告)については、以下をクリックしてご覧ください。R5学校評価報告書(後期最終報告)【学校評価結果等】 2024-04-25 14:53 up!
    学校評価R5学校評価報告書(後期最終報告)

  • 2024-04-25
    全学年(7)
    全学年(7)3年生(1)教育課程・進路・修学旅行保護者説明会(4月23日)修学旅行エス・進路エス(4月22日)教育課程・進路・修学旅行保護者説明会(4月23日)
    本日、令和6年度教育課程・進路・修学旅行の保護者説明会を行いました。修学旅行の説明会では、修学旅行実行委員会の代表生徒4名が行程や注意事項について説明する場面もありました。
    お忙しい中にもかかわらず、たくさんの保護者の皆様にお越しいただき、ありがとうございました。
    【全学年】 2024-04-23 17:08 up!
    修学旅行エス・進路エス(4月22日)
    本日6限目は修学旅行のおおまかな説明と進路について少しお話がありました。修学旅行については実行委員の総務部からおおまかな行程と持ち物について説明があり、その後、いくつかの質問に答えました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-06
    教育委員会からのお知らせ
    教育委員会からのお知らせ・「はぐくーもKYOTO」京都市の子育て・教育環境の魅力を発信・令和5年度全国学力・学習状況調査結果について・学校教育活動における生成AIの利用について・教育DXの実現を見据えた取組(GIGAスクール構想)・子どものストレスへの理解とご家庭での心のケアについて・子どもSNS相談@京都2023(京都市)・こども相談24時間ホットライン #7333・孤独・孤立対策HP〜悩み事を抱える18歳以下の皆さんへ〜 (内閣官房)・文部科学大臣より、全国の児童生徒等へ向けた自殺予防に係るメッセージ・親子のための相談LINE(京都市児童相談所HP内)・京都市立学校・幼稚園の講師募集について京都市教育委員会 から 2024-04-01 up!

  • 2024-04-05
    学校教育目標・経営方針(0)
    学校教育目標・経営方針(0)学校評価結果等(0)学校沿革史(0)全学年(0)1年生(0)2年生(0)3年生(0)10組(0)校長室より(0)部活動(0)『京都市立嵯峨中学校「学校いじめの防止等基本方針」』(0)京都嵯峨学園(0)修学旅行だより(0)生き方探究チャレンジ体験(0)2024年度表示項目はありません

  • 2024-03-29
    全学年(83)
    全学年(83)令和5年度離任式(3月28日)令和5年度 異動教職員一覧令和5年度離任式(3月28日)
    本日、令和5年度の離任式が行われました。在任期間に差はありますが、それぞれの先生方にたくさんの想いを語っていただきました。在校生、卒業生、保護者のみなさん一人一人にもたくさんの思い出があり、伝えたい想いを生徒会本部のみなさんが代表して伝えてくれました。嵯峨中学校での日々を共に過ごした先生方が離任されてしまうのは大変寂しいですが、新年度からは新しい先生方を迎え、気持ち新たに素敵な1年が迎えられるよう準備をしていきましょう。
    お世話になった先生方、本当にありがとうございました。
    【全学年】 2024-03-28 19:05 up!
    令和5年度 異動教職員一覧
    令和5年度 異動教職員一覧はこちら↓↓↓令和5年度 異動教職員一覧【全学年】 2024-03-25 17:23 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-23
    全学年(81)
    全学年(81)1年生(20)部活動(35)令和5年度 修了式(3月19日)3月のいけばな&フラワーアレンジメント(伝統文化部)球技大会(3月18日)令和5年度 修了式(3月19日)
    本日、令和5年度修了式を迎えました。校長先生や生徒会本部役員、生徒指導主任の先生から、今年度の振り返りや新年度に向けてのお話があり、表彰も行いました。
    4月からは新入生を迎え、それぞれの学年が新しい役割となります。そして明日からは春休みに入ります。短い期間ですが、自分で新学期には何をする(しなければならない)のかをしっかり考え、良い形でスタートを切れるように準備をしておきましょう。
    【全学年】 2024-03-19 19:08 up!
    3月のいけばな&フラワーアレンジメント(伝統文化部)
    伝統文化部では、今年度最後のいけばなとフラワーアレンジメントのお稽古を行いました。花材はさくらやカーネーションなど、春らしいものを使いました。枝を扱うのに苦労しながらも、バランスを考えながら生けました。また、2年生はいつもとは違う花器を用いての挑戦となりました。どうぞご覧ください。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-15
    全学年(78)
    全学年(78)2年生(26)3年生を送る会(3月12日)2年生 学年集会(3月12日)・こども相談24時間ホットライン #7333・孤独・孤立対策HP〜悩み事を抱える18歳以下の皆さんへ〜 (内閣官房)・文部科学大臣より、全国の児童生徒等へ向けた自殺予防に係るメッセージ京都市教育委員会 から 2024-03-14 up!
    3年生を送る会(3月12日)
    3・4限に3年生を送る会が開催されました。今年度は全学年が体育館に集合して行うことができ、より一層の一体感を味わえたことと思います。1年生からは動画とダンス、2年生からは動画と群読、合唱の出し物を行い、3年生からは群読と合唱のお返しを行いました。最後には、全校生徒で「群青」を合唱し、各学年がそれぞれの形で思いを伝えることができ、お互いの大切さに気付けた、素敵で忘れられない一瞬になったことと思います。
    3年生の皆さんには、嵯峨中学校での3年間を胸に、未来へ大きく羽ばたいていってほしいと思います。
    【全学年】 2024-03-13 07:34 up!
    2年生 学年集会(3月12日)
    続きを読む>>>

  • 2024-03-02
    10組(12)
    10組(12)10組校外学習(3月1日)3月10組校外学習(3月1日)
    本日、3月1日(金)に10組は今年度最後の校外学習として、東映太秦映画村に行きました。
    寺子屋おもしろ体験では、行灯やロウソクの明るさを体験したり、江戸時代の通貨の種類を学ぶことができました。
    激突!忍者ショーでは、剣豪と忍者の迫力のあるアクションと剣さばきに圧倒されました。
    また、ドラマや映画の撮影によく使われている江戸の町を歩き回りました。終始、笑顔が見られ、楽しい一日となりました。
    【10組】 2024-03-01 17:09 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立嵯峨中学校 の情報

スポット名
市立嵯峨中学校
業種
中学校
最寄駅
嵯峨嵐山駅
トロッコ嵯峨駅
鹿王院駅
嵐電嵯峨駅
住所
〒6168355
京都府京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL
075-871-0533
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=204507
地図

携帯で見る
R500m:市立嵯峨中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月20日11時35分27秒