R500m - 地域情報一覧・検索

市立嵯峨中学校

(R500M調べ)
市立嵯峨中学校 (中学校:京都府京都市右京区)の情報です。市立嵯峨中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立嵯峨中学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-13
    1年生(14)
    1年生(14)科学センター学習(12月12日)科学センター学習(12月12日)
    1年生科学センター学習の前半は1組、3組、4組が参加をしました。
    京都市青少年科学センターに行き、はじめはみんなでプラネタリウムで天体について学習をおこないました。次はクラス毎に分かれて1組はプラスチックについて、3組は自転車について、4組は虫の鳴き声について様々な実験・観察をさせていただきました。
    理科の不思議についていろいろな視点から考えることができ、とても学びが深まったと思います。
    【1年生】 2023-12-13 15:26 up!

  • 2023-11-26
    全学年(73)
    全学年(73)2年生(17)部活動(30)三支部合同中学生スポーツ大会(11月26日)11月のいけばな(伝統文化部)2年生 生命のがん教育(11月24日)三支部合同中学生スポーツ大会(11月26日)
    11月26日(日)に三支部合同スポーツ大会が行われました。1チーム6名でエントリーを行い、競技の説明をお聞きしてからグラウンドゴルフを楽しみました。なかなか慣れずに、思い通りにボールが転がらない場面もありましたが、ホールインワン賞もたくさん出て、笑顔と歓声があふれる時間となりました。
    準備等に関わっていただいた各支部の皆様、ありがとうございました。
    【全学年】 2023-11-26 12:52 up!
    11月のいけばな(伝統文化部)
    11月24日(金)伝統文化部では11月のいけばなを行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-24
    10組(5)
    10組(5)10組校外学習(11月21日)10組 小中交流会(11月20日)10組校外学習(11月21日)
    本日、11月21日(火)に10組は校外学習としてイオンモール京都・東寺に行きました。午前中は、京都市営地下鉄東西線を始発駅から終着駅まで乗りました。途中で何度か下車し、乗り換えの電車や電車賃等を確認することができました。お昼は、イオンモール京都のフードコートで食べ、各々が食べたいものを選びました。午後からは、東寺を見学しました。弘法市が開催されており、出店で食べ物や骨董品などを見て回りました。校外での学習の機会として、とても貴重な時間を過ごすことができました。
    【10組】 2023-11-21 17:58 up!
    10組 小中交流会(11月20日)
    本日、10組では嵯峨小学校、広沢小学校、嵐山小学校の育成学級のみなさんと西総合支援学校中等部のみなさんに来ていただき、小中交流会を行いました。
    交流会に向けてこれまで準備してきたハンドベルとトーンチャイムの演奏を聴いていただき、ボッチャや風船バレーボールなどをして一緒に楽しみました。たくさんの笑顔が見られ、全員で楽しく交流することができました。10組のみなさん、お疲れさまでした。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-18
    京都嵯峨学園(2)
    京都嵯峨学園(2)京都嵯峨学園「嵯峨の子どもを育てる会」講演会京都嵯峨学園「嵯峨の子どもを育てる会」講演会
    11月15日(水)に本校体育館で講師の先生をお招きし、京都嵯峨学園「嵯峨の子どもを育てる会」講演会を行いました。
    今回の講演テーマは、「知ってびっくり食ing NEWS 〜今こそ食のレベルアップ!〜」
    アスリートフードマイスターなど、さまざまな資格や経験をお持ちの講師の先生から、「食」を通して考えなければならないことや、成長の過程で大切にしなければならないこと、栄養素をもとに食を考える必要性など、食のレベルアップのためのたくさんのヒントをいただけるお話を聞くことができました。
    【京都嵯峨学園】 2023-11-16 08:40 up!
    1 / 30 ページ
    続きを読む>>>

  • 2023-11-14
    全学年(72)
    全学年(72)敬老と区民の集い・ふれあい広場出演(11月12日)敬老と区民の集い・ふれあい広場出演(11月12日)
    本校の伝統文化部・和太鼓連・吹奏楽部が広沢敬老と区民の集い・広沢ふれあい広場にお招きいただき、演奏を行いました。
    【全学年】 2023-11-13 14:45 up!

  • 2023-11-13
    全学年(71)
    全学年(71)お知らせお知らせ
    インフルエンザの感染増加に伴い、各ご家庭でも健康管理等のご協力をお願いいたします。健康管理等のご協力のお願い【全学年】 2023-11-13 09:46 up!
    その他健康管理等のご協力のお願い

  • 2023-11-03
    全学年(68)
    全学年(68)2年生(15)生徒会本部役員選挙立会演説会2年生学習発表エス(10月30日)京都市教育委員会 から 2023-11-02 up!
    生徒会本部役員選挙立会演説会
    5、6時間目に全校生徒が体育館に集合し、生徒会本部役員選挙立会演説会を行いました。今日のために、しっかりと準備を行い、各立候補者は堂々と演説を行いました。
    演説会に臨む真剣な表情から、話す側も聞く側も嵯峨中学校をより良くしたいという思いが伝わってくる素敵な時間となりました。
    【全学年】 2023-10-31 19:17 up!
    2年生学習発表エス(10月30日)
    続きを読む>>>

  • 2023-10-22
    全学年(65)
    全学年(65)京都嵯峨学園 小中合同授業研修会(10月20日)京都嵯峨学園 小中合同授業研修会(10月20日)
    本日、小中合同授業研修会を実施しました。各学年2つずつの授業を公開して、小学校の先生方と一緒に授業研究を行いました。
    【全学年】 2023-10-20 17:25 up!

  • 2023-10-09
    全学年(63)
    全学年(63)部活動(22)芸術部 右京人権ポスター展出品嵯峨中パレード のぼり設置(10月3日)10月・京都市立学校・幼稚園の講師募集について京都市教育委員会 から 2023-10-05 up!
    芸術部 右京人権ポスター展出品
    9月30日(土)から、サンサ右京では、区民への人権についての理解を深め、人権尊重のまちづくりを推進することを目的として、「小・中学生による人権啓発ポスター展」が開催されています。
    本校の芸術部生徒が、夏休みにコンピュータを使って制作した作品も展示されていますので、お時間がございましたら是非お立ち寄りいただき、ご高覧いただければと思います。
    ・サンサ右京1F区民ロビーにて
    ・10月29日(日)まで 8:00〜21:00(土日祝8:30〜)
    続きを読む>>>

  • 2023-09-17
    2年生(9)
    2年生(9)部活動(20)学習発表会エス(9月15日)伝統文化部 広沢学区・広沢小学校50周年記念演奏学習発表会エス(9月15日)
    2年生は今年度の学習発表会で地域の課題について探究を深めます。テーマは「嵯峨嵐山のオーバーツーリズムについて」
    夏休み中に放送されたJR嵯峨野線の混雑と、ごみ問題について取り上げられた番組を見て、地域の現状をまず把握しました。その後、9月末に行われる嵯峨中パレードを参観する際に、その現状を見てくること。また、どういった点に注目して見れば良いのか、班で確認しあいました。私たちが生活している嵯峨嵐山の景観を守るため、この課題の解決策を考えていきます。
    【2年生】 2023-09-15 17:45 up!
    伝統文化部 広沢学区・広沢小学校50周年記念演奏
    本校伝統文化部は、広沢学区・広沢小学校50周年記念祝賀会にて演奏を披露させていただきました。たくさんの方々の前での演奏に緊張した面持ちでしたが、素晴らしい演奏をしてくれました。参加していただいた伝統文化部の皆さん、お疲れさまでした。また、このような演奏の場をいただけたことに感謝いたします。ありがとうございました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立嵯峨中学校 の情報

スポット名
市立嵯峨中学校
業種
中学校
最寄駅
嵯峨嵐山駅
トロッコ嵯峨駅
鹿王院駅
嵐電嵯峨駅
住所
〒6168355
京都府京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL
075-871-0533
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=204507
地図

携帯で見る
R500m:市立嵯峨中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月20日11時35分27秒