最新更新日:2013/09/09
71
昨日:112
総数:142438
部活動情報(29)
伸び伸びプレイ
基本と戦略
立ちあがりの気合
伸び伸びプレイ
9月8日(日)に男子バスケット部の秋季大会2戦目が本校でありました。対戦相手は洛南付属中学校。2戦目ということで公式戦の硬さがほぐれたのか、プレイが伸び伸びとしていました。動きも良くランニングシュートやよく決まり、ゴールし下でのボールも支配でき得点に結びつけることができました。試合結果は95−46というこれまで公式戦では経験のない点差で勝利することができました。次戦に勝利できれば決勝トーナメントに進出できるようです。目指せ3連勝!
【部活動情報】 2013-09-09 08:31 up!
基本と戦略
女子バスケット部の秋季大会(リーグ戦)が始まり、8日(日)に本校で行われました。対戦相手は向島中学校。新人戦とはいえ、ここ数年の新人戦としては良く動き頑張っていました。しかし技術面ではドリブル中にボールを奪われたり、リバウンドで先手を許して相手陣に得点を許す場面がありました。基本の習得に今後も時間を費やす必要があるようです。得点は33−84で敗戦。シュートはゴール下から競り合った際の得点率に課題があるように見えました。このあたりは戦略が必要かと思います。新人戦はリーグ戦です。修正できるところは修正して第2戦目に臨んでほしいと思います。期待しています。
【部活動情報】 2013-09-08 13:24 up!
立ちあがりの気合
ラグビー部の夏季大会の予選がやっと始まりました。会場は吉祥院グランドで対戦相手は嘉楽中学校。試合開始早々にラグビーらしいことが出来ないままに1トライ1ゴールを許し7点のビハインドから始まりました。このあとからのゲームは殆どが敵陣での展開。1トライ1ゴールを奪い7対7のスコアに持ち込むと自前の展開ラグビーを繰り出し、19−7で前半を終了。後半も相手陣への攻撃を緩めず20−0で抑え込みました。終わってみれば39−7のスコアで危なげのない勝利。課題は立ちあがりの失点です。嘉楽中学校に学ぶ点はゲーム開始早々の気合。次戦のラグビースクールではその反省を生かしてほしいと思います。
【部活動情報】 2013-09-08 08:59 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。