地域情報の検索・一覧 R500m

2023/10/20 12:06 更新・豚肉といかの中華煮 ・大学いも ・黄桃(缶) ・黒糖パン ・・・・

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市生野区の小学校 >大阪府大阪市生野区巽北の小学校 >市立北巽小学校
地域情報 R500mトップ >北巽駅 周辺情報 >北巽駅 周辺 教育・子供情報 >北巽駅 周辺 小・中学校情報 >北巽駅 周辺 小学校情報 > 市立北巽小学校 > 2023年10月
Share (facebook)
市立北巽小学校市立北巽小学校(北巽駅:小学校)の2023年10月21日のホームページ更新情報です

2023/10/20 12:06 更新
・豚肉といかの中華煮 ・大学いも ・黄桃(缶) ・黒糖パン ・牛乳  です。
【できごと】 2023-10-20 12:06 up!
今日は、「大学いも」です。
さつまいもは、1600年ごろに中国から日本の琉球(今の沖縄県)を通って、薩摩藩(今の鹿児島県)に伝わりました。薩摩藩でたくさん作られたことから、「さつまいも」とよばれるようになりました。
今日は、油で揚げたさつまいもに、砂糖、塩、こいくちしょうゆで作ったたれをからませています。
【できごと】 2023-10-20 12:04 up!

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立北巽小学校

市立北巽小学校のホームページ 市立北巽小学校 の詳細

〒5440004 大阪府大阪市生野区巽北1-30-29 
TEL:06-6753-0301 

市立北巽小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-24
    2025/09/24 12:09 更新〇 1年の授業の様子(国語)
    2025/09/24 12:09 更新〇 1年の授業の様子(国語)・ウインナーのケチャップソース ・スープ ・焼きかぼちゃ ・コッペパン ・ブルーベリージャム ・牛乳  です。
    「スープ」は、大豆の除去食です。むきえだまめを入れる前に取り除いて渡します。
    【できごと】 2025-09-24 12:09 up!
    〇 1年の授業の様子(国語)
    1年生は、国語で、おはなしをよもう「サラダでげんき」の学習をしています。
    担任は、登場人物や場面の様子を読み取り、誰がどんなことをしたかを考える国語の授業を行っています。この授業の中で、栄養教諭が食育に関する内容を担当し、登場人物が教えてくれた食べ物には、体を元気にしてくれる力があることを理解できるようにしています。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-03
    2025/09/03 12:13 更新・牛肉の香味焼き ・トマトのスープスパゲッティ ・なし(二十世・・・
    2025/09/03 12:13 更新
    ・牛肉の香味焼き ・トマトのスープスパゲッティ ・なし(二十世紀) ・黒糖パン ・牛乳  です。
    【できごと】 2025-09-03 12:13 up!

  • 2025-07-23
    2025/07/21 20:42 更新〇 わっしょい!北巽「花火大会」
    2025/07/21 20:42 更新〇 わっしょい!北巽「花火大会」〇 わっしょい!北巽「花火大会」
    7月21日(月)、わっしょい!北巽「花火大会」が、北巽小学校の運動場で開催されました。ものすごくたくさんの花火、色とりどりの花火、20m以上も高く打ち上げられた花火、本当に感動しました。本日の花火大会が、世代を超えてつながり、豊かな地域の絆を深めることができたと思います。
    【できごと】 2025-07-21 20:42 up!

  • 2025-07-12
    2025/07/11 11:53 更新〇 2年学級活動(食に関する指導)の様子
    2025/07/11 11:53 更新〇 2年学級活動(食に関する指導)の様子・ゴーヤチャンプルー【かつおぶし】 ・五目汁 ・焼きじゃが ・ごはん ・牛乳  です。
    【できごと】 2025-07-11 11:53 up!
    ・鶏肉と一口がんもの煮もの ・オクラの梅風味 ・ツナっ葉いため ・ごはん ・牛乳  です。
    【できごと】 2025-07-10 11:53 up!
    ・カレースパゲッティ ・グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ ・発酵乳 ・ミニコッペパン ・牛乳  です。
    【できごと】 2025-07-09 11:47 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-07-08
    2025/07/07 16:45 更新〇 児童朝会「環境委員会のPBS動画と発表」
    2025/07/07 16:45 更新〇 児童朝会「環境委員会のPBS動画と発表」〇 児童朝会「環境委員会のPBS動画と発表」
    7月7日(月)に児童朝会で、今月の生活目標「学校を美しくしよう」について、環境委員会からの発表とクイズがありました。
    教室のそうじ、黒板のそうじやそうじ道具入れの整理等について説明がありました。また、みんなが使う竹馬や一輪車の片づけ方についても説明がありました。今日の説明の中から、以下のように、3択クイズが3問出題されました。
    「一輪車はどうやって片づける?」「1.下に大きなサイズ、上に小さいサイズ」「2.下に小さいサイズ、上に大きなサイズ」「3.てきとう」「正解は、2です」(他にも2問出題されました)
    このように、委員会活動で、毎月の生活目標について各委員会が工夫して発表します。
    【できごと】 2025-07-07 16:45 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-06-27
    2025/06/27 11:58 更新・豚肉の梅風味焼き ・五目汁 ・さんどまめのごまあえ ・ごはん・・・
    2025/06/27 11:58 更新
    ・豚肉の梅風味焼き ・五目汁 ・さんどまめのごまあえ ・ごはん ・牛乳  です。
    【できごと】 2025-06-27 11:58 up!
    ・さごしのおろしじょうゆかけ ・みそ汁 ・野菜いため ・ごはん ・牛乳  です。
    【できごと】 2025-06-26 12:00 up!
    ・豚肉のバジル焼き ・鶏肉とキャベツのスープ ・うずら豆のグラッセ ・コッペパン ・マーマレード ・牛乳  です。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-24
    2025/06/24 19:01 更新〇 2年 図書の授業
    2025/06/24 19:01 更新〇 2年 図書の授業〇 2年 図書の授業
    毎週火曜日は、学校司書さんが、学校図書館の本の整理や図書館開放をしています。
    今日の2年生の図書の授業では、学校司書さんから「雨」や「かさ」に関する本の紹介がありました。その中で、『ばらいろのかさ』という、少し大人っぽい長めの本の読み聞かせがありました。。
    【できごと】 2025-06-24 19:01 up!
    ・豚ひき肉とにらのそぼろ丼 ・みそ汁 ・きゅうりのゆず風味 ・牛乳  です。
    【できごと】 2025-06-24 11:59 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-06-20
    2025/06/20 12:32 更新・ハヤシライス ・キャベツとコーンのサラダ ・りんご(カット缶・・・
    2025/06/20 12:32 更新
    ・ハヤシライス ・キャベツとコーンのサラダ ・りんご(カット缶) ・牛乳  です。
    【できごと】 2025-06-20 12:32 up!
    ・鶏肉の甘辛焼き ・みそ汁 ・魚ひじきそぼろ ・ごはん ・牛乳  です。
    「魚ひじきそぼろ」は、すけそうだらのミンチと、ひじき、しそで作っています。
    【できごと】 2025-06-19 12:08 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-05-14
    2025/05/14 12:02 更新〇児童朝会「いじめについて考える」「いのちについて考える」週間
    2025/05/14 12:02 更新〇児童朝会「いじめについて考える」「いのちについて考える」週間・黒糖パン ・牛乳 ・鶏肉とコーンのシチュー ・キャベツのひじきドレッシング ・かわちばんかん  です。
    【できごと】 2025-05-14 12:02 up!
    ・かやくご飯【きざみのり】 ・みそ汁 ・まっ茶ういろう ・牛乳  です。
    【できごと】 2025-05-13 12:03 up!
    〇児童朝会「いじめについて考える」「いのちについて考える」週間
    5月12日(月)の児童朝会を実施しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-17
    2025/03/17 11:57 更新児童集会
    2025/03/17 11:57 更新児童集会児童朝会・鶏肉の八丁みそだれかけ ・五目汁 ・ちくわとだいこんのいため煮 ・ごはん ・牛乳  です。
    【できごと】 2025-03-17 11:57 up!
    今日は、「鶏肉の八丁みそだれかけ」です。
    焼き物機で焼いた鶏肉に、砂糖、みりん、八丁みそ、赤みそで作ったたれをかけています。
    【できごと】 2025-03-17 11:55 up!
    ・えびのチリソースいため ・中華がゆ ・デコポン ・コッペパン ・バター ・牛乳  です。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2023年 市立北巽小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年10月21日23時32分22秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)