2023/12/14 11:57 更新
・和風焼きそば ・きゅうりのしょうがづけ ・いり黒豆 ・1/2パン ・牛乳 です。
いろいろなところにふれる手には、汚れやウイルスがついています。石けんをつけて、ていねいに手を洗うことで、かぜや食中毒を予防することができます。
給食の前には、しっかりと手を洗いましょう。
【できごと】 2023-12-14 11:57 up!
今日は、「和風焼きそば」です。
塩、こしょう、うすくちしょうゆ、こいくちしょうゆで味つけをした焼きそばです。かつおぶしをかけて食べます。今日は、全員分の焼きそばを2つの釜で作っています。
【できごと】 2023-12-14 11:54 up!
・豚肉のねぎじょうゆ焼き ・みそ汁 ・きくなとはくさいのごまあえ ・ごはん ・牛乳 です。
【できごと】 2023-12-13 11:57 up!
今日は、「きくなとはくさいのおひたし」です。
はくさいときくなは、どちらも冬が旬の野菜です。きくなは少し苦みがある野菜ですが、はくさいと一緒にごまあえにすることで、食べやすくなっています。
今日のきくなは、大阪産のきくなです。
地域で作られた野菜や果物などをその地域で買って食べることを「地産地消」といいます。新鮮なものを食べることができます。
【できごと】 2023-12-13 11:55 up!
・さけのマリネ ・肉だんごと麦のスープ ・みかん ・黒糖パン ・牛乳 です。
スープには、食物せんいが多く含まれている押麦が入っています。
【できごと】 2023-12-12 12:04 up!
1 / 101 ページ
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。