R500m - 地域情報一覧・検索

市立今福小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市城東区の小学校 >大阪府大阪市城東区今福南の小学校 >市立今福小学校
地域情報 R500mトップ >蒲生四丁目駅 周辺情報 >蒲生四丁目駅 周辺 教育・子供情報 >蒲生四丁目駅 周辺 小・中学校情報 >蒲生四丁目駅 周辺 小学校情報 > 市立今福小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立今福小学校 (小学校:大阪府大阪市城東区)の情報です。市立今福小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立今福小学校のホームページ更新情報

  • 2025-04-07
    2025/03/28 17:49 更新2025年度表示項目はありません令和6年度「全国体力・運動能力・・・
    2025/03/28 17:49 更新2025年度表示項目はありません令和6年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証 学校の概要

  • 2025-03-11
    2025/03/11 09:46 更新児童集会
    2025/03/11 09:46 更新児童集会児童集会
    3月10日(月)今年度最後の児童集会を実施しました。集会委員会からの学校クイズでした。玄関にある鐘や慰霊碑について、先生がかけている眼鏡についてなどの問題が出されました。消火器の数が一番盛り上がる場面でした。集会委員会の皆さん、1年間ありがとうございました。
    【お知らせ】 2025-03-11 09:46 up!

  • 2025-03-06
    2025/03/04 14:15 更新4年生 車いす体験
    2025/03/04 14:15 更新4年生 車いす体験6年生を送る会 その26年生を送る会 その13月4年生 車いす体験
    3月4日(火)、大阪市立心身障がい者リハビリテーションセンターの方々にお越しいただき車いす体験の授業を行いました。
    講堂でレクチャーを受けた後、校舎内を実際に車いすに乗って、押して体験しました。
    考えていたよりも、操作が難しかったとの声もあがり、車いすに乗る人や押す人の立場で考える機会となりました。大阪市立心身障がい者リハビリテーションセンターの皆様ありがとうございました。
    【お知らせ】 2025-03-04 14:15 up!
    6年生を送る会 その2
    続きを読む>>>

  • 2025-02-28
    2025/02/26 19:52 更新つなひき
    2025/02/26 19:52 更新つなひきつなひき
    運動委員会が企画してくれた綱引きをしました。子どもたちVS先生です。春めいてきた日差しの中での対決はどうなったでしょう?
    【お知らせ】 2025-02-26 19:52 up!
    1 / 28 ページ令和6年度運営に関する計画最終評価及び学校関係者評価令和6年度第3回学校協議会実施報告書

  • 2025-02-23
    2025/02/19 15:00 更新税の習字
    2025/02/19 15:00 更新税の習字学習参観・懇談会3学習参観・懇談会2学習参観・懇談会税の習字
    2月6日(木)城東税務署長が来校され、税に関する習字の表彰をしていただきました。今回は800点の中から本校の児童が1位と3位に相当する賞をいただくことができました。
    朝会にて児童の前でも紹介させていただきました。
    【お知らせ】 2025-02-19 15:00 up!
    学習参観・懇談会3
    6年生は、感謝の会と称して、運動会で行ったフラッグの演技、合唱などを心を込めて保護者の皆様に届けました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-04
    2025/02/04 08:51 更新漫才教室開催!
    2025/02/04 08:51 更新漫才教室開催!6年 卒業遠足2月漫才教室開催!
    2月3日月曜日、吉本興業の出前授業で漫才教室を開催しました。4・5・6年生が体験しました。
    城東区住みます芸人のドランケンさんと構成作家の方に来ていただいて、まずは、事前に考えたネタを見せてアドバイスしていただきました。午後から発表会形式で講堂にてネタを披露し、構成作家やドランケンさんに講評をいただきました。
    はじめは、恥ずかしそうに取り組んでいましたが、どのコンビ、トリオも最後まで元気いっぱい発表し、たくさんの拍手をもらうことができました。
    【お知らせ】 2025-02-04 08:51 up!
    6年 卒業遠足
    続きを読む>>>

  • 2025-01-17
    2025/01/15 14:01 更新5年生 NHK見学
    2025/01/15 14:01 更新5年生 NHK見学1月5年生 NHK見学
    5年生がNHKに見学に行きました。
    見るフロアは大きく2つあり、ひとつでは大きなスクリーンをバックにしてクロマキー体験やニュースキャスター体験をすることができました。
    また、効果音の作り方や小道具、背景の作成などの撮影の裏側について学習することができました。
    ひとつの番組でもいろいろな役割や仕事があることがわかった1日になりました。
    【お知らせ】 2025-01-15 14:01 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-29
    2024/11/28 11:17 更新5年生 非行防止教室
    2024/11/28 11:17 更新5年生 非行防止教室5年生 非行防止教室
    11月28日(木) 5年生対象に非行防止教室を実施しました。もと警察官の方に麻薬のお話や万引きなどこれから出会う可能性のある犯罪について、スライドや人形劇を交えてお話していただきました。また、おうちの方でも話題にしてみてください。
    【お知らせ】 2024-11-28 11:17 up!

  • 2024-11-19
    2024/11/15 18:25 更新くらしの今昔館
    2024/11/15 18:25 更新くらしの今昔館くらしの今昔館
    3年生はくらしの今昔館へ社会見学に行きました。全員が昔の黒電話、洗濯機、おひつの使い方を体験できました。昔の洗濯はしゃがんでごしごし洗って大変です!昔の町並みの中では、今と比べてたくさんの発見がありました。企画展の「布のすがた−いまむかし」では、染色文化の奥深さにも触れました。その後、扇町公園で昼食をとり、たくさん遊んで、日本一長い商店街を見学しながら帰ってきました。
    【お知らせ】 2024-11-15 18:25 up!
    1 / 23 ページ

  • 2024-10-29
    2024/10/24 14:42 更新薬の正しい使い方講座
    2024/10/24 14:42 更新薬の正しい使い方講座薬の正しい使い方講座
    10月24日(木)5時間目。6年生対象で薬の正しい使い方講座を開催しました。薬剤師の先生に来ていただき、お薬の正しい服用の仕方から危険薬物についてなど学びました。また、ご家庭でも話題にしてみてください。
    【お知らせ】 2024-10-24 14:42 up!
    1 / 22 ページ

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立今福小学校 の情報

スポット名
市立今福小学校
業種
小学校
最寄駅
蒲生四丁目駅
鴫野駅
住所
〒5360003
大阪府大阪市城東区今福南2-1-53
TEL
06-6933-3412
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e691543
地図

携帯で見る
R500m:市立今福小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年01月14日07時10分54秒