4月14日の給食
4月13日の給食
4月14日の給食
今日の給食は、中華風かやくごはん・青菜のサッパリ炒め・もずくスープ・牛乳でした。
中華風かやくごはん・・「かやく」とは、いろいろな具が入り体にいいという意味があります。漢方薬の言葉で、主な材料の他に薬の効果を高める目的で加えられる、補助的な材料のことを言います。そこから、主な食材を引き立てる副材料ということで、うどんやごはんなどに入れる具を「かやく」と呼ぶようになりました。
【お知らせ】 2023-04-14 15:38 up!
4月13日の給食
今日の給食は、バーガーパン・クリーミースープ・白身魚フライ・ソース・牛乳でした。
クリーミースープ・・白いんげん豆を煮てミキサーでつぶしたピューレが入っています。ピューレを使うことで、口当たりも良くクリーミーに仕上がっています。豆の形のままで食べるのは苦手な人が多いですが、ポタージュ風のスープにすると食べやすくなります。いろいろな栄養素がたくさん含まれているので、「豆の王様」ともよばれています。
【お知らせ】 2023-04-13 15:18 up!