R500m - 地域情報一覧・検索

市立小松小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県大津市の小学校 >滋賀県大津市南小松の小学校 >市立小松小学校
地域情報 R500mトップ >近江舞子駅 周辺情報 >近江舞子駅 周辺 教育・子供情報 >近江舞子駅 周辺 小・中学校情報 >近江舞子駅 周辺 小学校情報 > 市立小松小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小松小学校 (小学校:滋賀県大津市)の情報です。市立小松小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立小松小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-09
    - 2023/10/07運動会 2
    - 2023/10/07
    運動会 2
    6年生は、最高学年として応援や係の仕事もしながらみんなを引っ張ってくれました。みんなが全力で取り組んだとても良い運動会でした。今日は、お家の人とお話をしながら、ゆっくり休んでくださいね。
    - 2023/10/07
    運動会 1
    風は強かったのですが、秋晴れのもと運動会を実施することができました。子どもたちは、元気いっぱい走ったり演技をしたりしました。どの子も満足した顔で終えることができました。お忙しい中、参観いただきありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-06
    - 2023/10/04運動場の整地
    - 2023/10/04
    運動場の整地
    運動会に向けて運動場に砂を入れ、きれいにとんぼをかけて整地をしました。長休みと昼休みに高学年の有志の皆さんで、トラックの中とトラックの周りをきれいにしました。いよいよ運動会は、三日後です。高学年の皆さん、作業ありがとうございました!
    - 2023/10/02
    運動会 係別打ち合わせ会
    月曜日の6時間目は、係別打ち合わせ会の時間でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-01
    - 2023/09/29運動会 全校練習
    - 2023/09/29
    運動会 全校練習
    運動会の開会式、閉会式の流れの説明を聞いたり、全校応援の練習をしたりしました。各色の応援団長の合図で手拍子やかけ声の練習です。暑い中でしたが、心を1つに声を合わせていました。運動会が楽しみです。
    - 2023/09/28
    道徳参観・PTA環境整備作業
    5時間目に道徳参観、6時間目は運動場の環境整備作業を行っていただきました。草だらけだった運動場のトラックの中がすっかりきれいになりました。約130人の保護者の皆さんが草抜きをしてくださったので、さすがのパワーでした。子どもたちも頑張りました。環境部の皆さんお世話になりありがとうございました。きれいにしてくださった皆さん、本当にありがとうございました!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-27
    - 2023/09/27運動会 応援練習
    - 2023/09/27
    運動会 応援練習
    朝読書の時間に、各色分かれて応援練習を頑張っています。ふりをみんなで練習したり、応援歌を覚えたりしました。それぞれの色の特色を出しながら、声と心が1つになるように練習していきます。

  • 2023-09-22
    - 2023/09/22昼休みの草抜き大会 2
    - 2023/09/22
    昼休みの草抜き大会 2
    今日は、1、2年生が校外学習なのでその他の学年での(5年生中心で)草抜き大会でした。抜いた草の土を払って一輪車に乗せ運んでくれます。少しずつ運動場はきれいになってきました。「いつも家で草抜きやっているから慣れてます。」と黙々と草抜きをしてくれる子もいました。運動会が楽しみです。きれいにしてくれた皆さん、ありがとうございました!
    - 2023/09/21
    昼休みの草抜き大会!
    昼休みの時間に、「草がいっぱいの運動場をきれいにしよう!」との呼びかけで、草抜き大会を実施しました。自主的に「草を抜くぞ!」とやる気満々で集まった子どもたちが一生懸命に草を抜きました。すっかりきれいになりました・・・とまではいきませんでしたが、土の部分が増え走りやすくなりました。昼休みに草抜きをして運動場をきれいにしてくれた皆さん、ありがとうございました!!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-19
    - 2023/09/19レイカディア大学 選定作業
    - 2023/09/19
    レイカディア大学 選定作業
    レイカディア大学の6名の皆さんが、運動場の植木の剪定をしてくださいました。たくさんの植木がきれいにカットされすっきりしました。暑い中、汗びっしょりになりながらの作業ありがとうございました。
    - 2023/09/14
    第4回代表委員会
    昼休みに前期最終の代表委員会が開かれました。運営委員や各学級の学級委員たちがこれまでの活動を振り返りました。また、これからも自分たちの学校を自分たちの力でよりよくしていくために学校生活のルールやきまりについて各学級で振り返る機会を持つことを提案しました。次回、後期の代表委員会では各学級から持ち寄った意見について代表委員で話し合いを深め、これまでの「小松の子のやくそく」を検討し、新しい「令和6年度小松の子のやくそく」を考えていきます。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-12
    - 2023/09/125年 弁護士によるいじめ問題や人権問題の授業
    - 2023/09/12
    5年 弁護士によるいじめ問題や人権問題の授業
    滋賀弁護士会から弁護士さんにお越しいただき、いじめの問題について考える授業をしていただきました。
    子どもたちにとって、いじめが絶対に許されない理由について改めて考える機会となりました。
    ありがとうございました。

  • 2023-09-09
    - 2023/09/07遠泳大会
    - 2023/09/07
    遠泳大会
    好天に恵まれ、穏やかな波の琵琶湖で遠泳大会を実施することができました。保護者の皆様、地域の皆様、大学生の皆様、暑い中、ご協力や見守り、応援などありがとうございました。おかげさまで事故なく安全に安心して子どもたちは泳ぐことができました。今日は、疲れていると思います。お家でゆっくりさせてあげてください。ありがとうございました。
    - 2023/09/06
    遠泳大会 前日準備
    小雨の降る中で、明日行われる遠泳大会の前日準備をしました。ブイを設置したり、距離測定版を設置したりして準備し安全に子どもたちが泳げるように確認しました。良いお天気で、穏やかな波の中、元気に遠泳大会ができますように願っています。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-02
    - 2023/09/01令和5年度「不安や悩みがあったらはなしてみよう」の取組について
    - 2023/09/01
    令和5年度「不安や悩みがあったらはなしてみよう」の取組について
    9月10日〜9月16日は自殺予防週間です。一人で悩まず伝えることを大切に。ご一読ください。http://www.otsu.ed.jp/komatu/R5/fuanyanayami.pdf- 2023/09/01
    シェイクアウト訓練
    9月1日10時から全校でシェイクアウト訓練をしました。合い言葉は「まず低く、頭を守り、動かない」です。放送を聞き、机の下の入り、机の脚を持ち、頭を守って動かないようにしました。災害時、自分を守る行動がとれる力をつけていきたいです。
    - 2023/09/01
    続きを読む>>>

  • 2023-08-16
    - 2023/08/14夏休みの学校2
    - 2023/08/14
    夏休みの学校2
    田んぼの稲は、実をつけその実も大きくなってきました。秋にはおいしいお米になりますね。楽しみです。
    ヘチマも花をつけ、小さな実も1つ見つけました。はちが受粉を手伝ってくれています。雌花と雄花、わかるかな?

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立小松小学校 の情報

スポット名
市立小松小学校
業種
小学校
最寄駅
近江舞子駅
住所
〒5200502
滋賀県大津市南小松1122
TEL
077-596-0003
ホームページ
https://www.otsu.ed.jp/komatu/
地図

携帯で見る
R500m:市立小松小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年09月12日05時59分46秒