2023/10/13
■小学生自主活動学級
6年生が「自主活動学級」に参加しました。
今日は、手話のおさらいと身体障害者補助犬についての学習です。
補助犬には、盲導犬と介助犬と聴導犬がいるそうです。
それぞれの役割から適する犬種が違うそうです。
今日は実際に聴導犬に出会い、いろいろとお話を聞きました。
誰もが生活しやすい社会にできるように一人ひとりができることを考えて、実行していきたいです。
聴導犬はとてもかわいくかしこかったです。
2023/10/13
先週に引き続き、3年生は社会科の見学を行いました。
今日は、消防署の見学です。
署員の方からたくさんの説明を聞き、質問をしました。ていねいに、詳しく教えてくださったので、とても勉強になりました。
放水の体験や実際のホースの重さを体感したり、消防車の実物を見たりなど、実際に訪れないと学べないことがたくさんありました。
最後は、はしご車の上から先生が写真を撮ってくれました。
消防署の皆さん、子どもたちの学びに協力くださってありがとうございました。
これまでの訪問数:16365人
本日:1人/昨日:13人
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。