2023/10/24
■芸術鑑賞会
今日の午後からは、芸術鑑賞会です。今回は伝統芸能である落語の鑑賞です。
わんぱく寄席として、落語家の笑福亭呂好さんが来てくださいました。
まずは、めくりにはどんな意味があるのか、手ぬぐいや扇子をどのようにつかうのかなど落語に関する道具について教えてくださいました。
次に、4〜6年生の中から1名ずつが体験をしました。手ぬぐいや扇子の使い方と、ちょっとした小ばなしを体験させてくださり、とても盛り上がりました。
最後は、落語です。言葉のリズムがとても面白くて、終わったあとも何にもの子どもたちがまねして口ずさんでいました。
とても楽しい時間を過ごすことができました。
PTA行事を兼ねているので、保護者の方も参加してくださいました。
2023/10/24
■教育実習生の研究授業
10月1日から30日まで教育実習生を受け入れています。
今日は、研究授業を行いました。
小数の引き算の方法を考えています。
すでに学んでいる足し算での考え方を使うとできそうだということに気づくことができました。
実習生の大学の先生も参観にきてくださいました。
教育実習で多くのことを学んでほしいです。
これまでの訪問数:16618人
本日:11人/昨日:34人
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。