R500m - 地域情報一覧・検索

市立玉津小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県守山市の小学校 >滋賀県守山市赤野井町の小学校 >市立玉津小学校
地域情報 R500mトップ >【滋賀】守山駅 周辺情報 >【滋賀】守山駅 周辺 教育・子供情報 >【滋賀】守山駅 周辺 小・中学校情報 >【滋賀】守山駅 周辺 小学校情報 > 市立玉津小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立玉津小学校 (小学校:滋賀県守山市)の情報です。市立玉津小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立玉津小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-15
    これまでの訪問数:25453人
    これまでの訪問数:25453人
    本日:18人/昨日:17人

  • 2024-10-10
    2024/10/10■守山市小学校JRC体育祭
    2024/10/10
    ■守山市小学校JRC体育祭
    本日、運動公園において守山市内9小学校の6年生が集まって、守山市小学校JRC運動会が開催され、本校6年生も参加しました。
    大会テーマは「9つの力を合わせ 全力を出し切れ 守山っ子」です。
    100m走や綱引き、りれーなどの競技のほかに、「ふれあいの輪」の活動や「チャレラン挑戦会」、JRCタイムがあり、交流を行いました。
    綱引きはみんなの力を合わせ、リレーは個々のがんばりがチームの結果につながりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-09
    2024/10/08今日は、3年生が運動場でリレーの練習を行っていました。
    2024/10/08
    今日は、3年生が運動場でリレーの練習を行っていました。
    リレー記録会のときは、どちらが勝つかわからないハラハラドキドキのレースでしたが、今日の練習も抜きつ抜かれつとなっていました。
    これからの練習に力が入りそうです。
    これまでの訪問数:25314人
    本日:20人/昨日:25人
    続きを読む>>>

  • 2024-10-08
    2024/10/07いよいよ今週から運動会の練習が本格的になります。
    2024/10/07
    いよいよ今週から運動会の練習が本格的になります。
    1年生は、リレーの練習をしていました。
    1年生のリレーは、おみこしを4人で運びます。おみこしの上には「お宝」がのっていて、4人のバランスが崩れると落ちてしまいます。落ちたときは、一度みこしを置かなくてはなりません。「お宝」を落とさないようにいかに速く走るかがポイントとなりそうです。
    高学年では、団体演技の練習です。今日から組体操の取り組みが始まりました。まずは、一人技の練習です。まずは、太鼓のリズムに合わせて、次に、音楽に合わせて練習していました。ビシッと指先まで決まるとかっこいいですね。
    2024/10/05
    続きを読む>>>

  • 2024-10-05
    2024/10/04■3年生の学習の様子
    2024/10/04
    ■3年生の学習の様子
    3年生の図画工作では、「くぎうちトントン」に取り組んでいます。金づちで木にどんどん「くぎ」を打っていきます。
    くぎをわざと曲げている子もいました。
    くぎ打ちが終わった子は、着色です。
    自分のイメージを作品に表現できたかな。作品の完成が楽しみです。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-30
    2024/09/29■PTA愛校活動
    2024/09/29
    ■PTA愛校活動
    本日、PTA愛校活動を行いました。
    コロナ以降、縮小して行ってきましたが、今年度は、全保護者と6年生児童で実施しました。
    運動場周辺や出会いの森、プール周辺の除草作業と、体育館(ワックスがけ・2階部分)や外トイレ、校舎窓の外側など普段のそうじでは、できないところを作業していただきました。
    短い時間ではありましたが、多くの方が参加してくださったおかげで、とてもきれいになりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-27
    2024/09/26■国スポ・障スポを盛り上げる
    2024/09/26
    ■国スポ・障スポを盛り上げる
    わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025〜第79回国民スポーツ大会〜に向けて、今年度はいくつかの競技についてリハーサル大会が開催されます。
    守山市では、ソフトボールとバレーボールとサッカーが開催され、大会を盛り上げるボード作りを本校の5・6年生が行いました。
    本校の子どもたちのメッセージボードはソフトボール会場に設置され、子どもたちのメッセージが会場を明るい雰囲気にしたとのことでした。
    ソフトボールのリハーサル大会が終わったので、メッセージボードは現在、本校昇降口に展示中です。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-19
    2024/09/18■3年生学区探検
    2024/09/18
    ■3年生学区探検
    今日は、3年生が赤野井町を探検しました。1学期は矢島町を探検しました。
    赤野井町には、昔から商売をされている商店などが多く、商店街があります。
    また、歴史的な建造物も多く、今日は、諏訪家屋敷や天満宮、赤野井西別院を訪れました。江戸時代からの建物もあり、みんなとても驚いていました。
    暑い中でしたが、赤野井町の特徴を知ることができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-17
    2024/09/13■ひばり文庫さんによる読み聞かせ
    2024/09/13
    ■ひばり文庫さんによる読み聞かせ
    2学期もひばり文庫さんが読み聞かせに来てくださいます。
    1〜3年生に向けて、子どもたちのために選んだ絵本を読んでくださいました。
    興味をひく内容のものばかりなので、子どもたちは集中して聞いていました。お話を聞きながら多くの子どもたちが反応していました。子どもたちにとってとても良い活動だと感じます。
    また、ひばり文庫さんは、夏休み中の図書室開放が終わったあとで、本が長持ちするように保護シート(ブッカー)を図書室の新刊に、1冊ずつ手作業でつけてくださいました。本当にありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-12
    2024/09/10■3年生の社会科の学習
    2024/09/10
    ■3年生の社会科の学習
    3年生の社会科では、学校の消防設備について学習しています。
    今日は、実際に校舎をまわってどんな設備があるのかを学びました。本校の学校用務の仕事をしてくださっている方は以前は消防の仕事をされていたので、とても丁寧に説明してくださいました。
    防火扉や屋内消火栓など、目にはしているけどどんな働きをするのかは、初めて聞いた子が多かったと思います。
    職員室にある、非常放送の設備についても知ることができました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | next >>

市立玉津小学校 の情報

スポット名
市立玉津小学校
業種
小学校
最寄駅
【滋賀】守山駅
住所
〒5240061
滋賀県守山市赤野井町9-1
TEL
077-585-0008
ホームページ
https://tamatsu.city-moriyama.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立玉津小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年09月04日06時55分21秒