R500m - 地域情報一覧・検索

市立玉津小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県守山市の小学校 >滋賀県守山市赤野井町の小学校 >市立玉津小学校
地域情報 R500mトップ >【滋賀】守山駅 周辺情報 >【滋賀】守山駅 周辺 教育・子供情報 >【滋賀】守山駅 周辺 小・中学校情報 >【滋賀】守山駅 周辺 小学校情報 > 市立玉津小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立玉津小学校 (小学校:滋賀県守山市)の情報です。市立玉津小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立玉津小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-19
    2024/11/18今日から、いよいよ抹茶椀づくりが始まりました。
    2024/11/18
    今日から、いよいよ抹茶椀づくりが始まりました。
    テーマは「諏訪家屋敷の文化にふれ、自分の思いを込めて抹茶椀を作ろう」です。
    陶芸の森から2名の講師の方が、滋賀県次世代文化センターからは3名の方が来てくださり、とてもていねいに教えてくださいました。
    長く使えるよい茶わんに仕上げるためには、表面を滑らかにすることや飲み口の厚さに気をつけることがポイントのようでした。
    上手くいっているのか不安になるとすぐに講師の方が教えてくださったので、みんなのびのびと制作に取り組んでいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-13
    2024/11/12■PTAふれあい人権講座
    2024/11/12
    ■PTAふれあい人権講座
    授業参観のあとは、体育館でPTAふれあい人権講座を実施しました。
    助産師の齋藤智孝さんを講師に迎えて、「だいじないのち だいじなからだ 〜コロナ禍を経験して〜」と題して講演いただきました。
    前半は、4・5年生の子どもたちも一緒に話を聞き、いのちはいくつもの奇跡が重なって誕生したことを実感しました。後半は、保護者を対象にして、ざっくばらんにお話ししてくださいました。
    おとなも子どもも自分を大切にしたいですね。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-11
    2024/11/08■フラワーブラボーコンクール表彰式
    2024/11/08
    ■フラワーブラボーコンクール表彰式
    滋賀県庁にて、フラワーブラボーコンクールの表彰式が行われました。
    本校は「優良賞」をいただきました。
    審査講評では、今年の夏はとても暑かったので、きれいな花壇を作るのは並々ならぬ努力が必要だったと話がありました。
    花壇のデザインの決定や種まき、水やりは、VS委員会が中心となって行い、夏休み中の水やりは、地域の方にも協力いただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-08
    2024/11/07■1年校外学習
    2024/11/07
    ■1年校外学習
    今日は、1年生が高島市にある県立びわ湖こどもの国に校外学習に出かけました。
    午前中は、クラフト活動で「ころころ迷路」を作ったり、施設内で秋見つけや班ごとに遊具で遊んだりしました。
    午後からは、短い時間でしたが、芝生広場にある遊具で自由に遊びました。
    気温がとても低く、寒い一日でしたので、お昼は外で食べずに虹の家の中で食べました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-06
    2024/11/06■2年校外学習
    2024/11/06
    ■2年校外学習
    今日は、2年生が比良元気村へ校外学習に出かけました。
    比良元気村では、午前中は秋見つけでスケッチをし、木工細工でキーホルダーづくりをしました。
    キーホルダーは、木をバーナーであぶり、ブラシで磨いて仕上げます。形は、自分の好みに合わせて選び、お気に入りのキーホルダーが作れました。
    午後からは、遊具遊びをしました。長いすべり台に何回もチャレンジしたようです。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-04
    これまでの訪問数:26092人
    これまでの訪問数:26092人
    本日:3人/昨日:9人

  • 2024-10-29
    2024/10/28■運動会間近
    2024/10/28
    ■運動会間近
    運動会がいよいよ迫ってきました。
    今日は、3時間目からは運動場で練習ができました。
    今週は、天気予報で雨が降りやすいとのことなので、運動場で練習できてよかったです。
    低学年は、当日同様にポンポンを身について練習しました。華やかになるだけでなく、振るとシャカシャカ音がするのもダンスを盛り上げます。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-25
    2024/10/24今日の高学年は、運動場で団体演技の練習です。
    2024/10/24
    今日の高学年は、運動場で団体演技の練習です。
    旗の演技は、風のある運動場では、力がいるのかなと思いました。
    より良い演技に向けて、運動会の成功に向けて高学年はとてもがんばっています。
    2024/10/24
    ■運動会 全校練習
    続きを読む>>>

  • 2024-10-23
    2024/10/23■みんなでつくりあげる運動会
    2024/10/23
    ■みんなでつくりあげる運動会
    昇降口には、各学年の運動会の練習の様子(写真)や一人ひとりの運動会でがんばりたいことの掲示物があります。
    この掲示物を通してみんなの思いやがんばりを知ることができます。
    2024/10/23
    ■運動会に向けて 低学年
    続きを読む>>>

  • 2024-10-21
    これまでの訪問数:25626人
    これまでの訪問数:25626人
    本日:8人/昨日:19人

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立玉津小学校 の情報

スポット名
市立玉津小学校
業種
小学校
最寄駅
【滋賀】守山駅
住所
〒5240061
滋賀県守山市赤野井町9-1
TEL
077-585-0008
ホームページ
https://tamatsu.city-moriyama.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立玉津小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年09月04日06時55分21秒