☆☆学校日記☆☆
5月30日(木)
3年生は昨日学校のすぐ近くの畑で栽培されている玉ねぎを収穫しました。NHK教育テレビでも取り上げられた犬塚小3年生の総合的な学習の取り組みです。今日の昼休みは3年生が収穫した玉ねぎの皮むきをがんばっていました。給食でおいしく料理していただきます。
また、5年生も6月の田植えに向けて、箱苗づくりをしました。JAのみなさんに教えていただきながら箱苗づくりをがんばりました。田植えと稲刈り、そしておはぎづくりと楽しみですね。
5月28日(火)
これまでのHPがリニューアルしました。そして、トップページに学校での出来事をご紹介したいと思います。どうぞ、よろしくお願いします!
今日は、6年生は「租税教室」がありました。税務署職員が来校され、それぞれの学級で「納税しなかったらどうなる?」といった質問に答えながら税金について学びました。「納税の義務」「勤労の義務」「教育の義務」の言葉を思い浮かべます。義務を果たしていく、そんな責任ある大人になってほしいと思います。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。