6月21日(金)
今日は、4年生が「校区ふれあいの会」に出場するために、三潴生涯学習センターまで歩いていきました。途中、クリークには勢いよく水が流れ、田んぼは田植えの準備がされていました。豊かな水、命の水、その流れを感じながら会場まで。昨夜の大雨から青空となり、4年生もリコーダー片手に元気よく歩きました。会場では、たくさんの高齢者の皆様と民生委員さんやコミセンの方々で「校区ふれあいの会」が行われていました。各学級ごとの詩の暗唱、リコーダー演奏、最後は「小さな世界」の合唱でした。たくさんの拍手をいただき、子どもたちも大満足でした。その後は、手作りの平面ルービックキューブを皆さんと一緒に楽しみました。手作りの竹とんぼもお礼にいただきました。地域の皆様方と「ふれあう」貴重な時間に感謝です。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。