2024年10月 (17)学習サポーター(10/28)投稿日時 : 6:50
6年家庭科のミシンを使ったナップザックづくりのために、地域の婦人会の方が学習サポーとして来られました。6年児童にとってミシンを使った学習は久しぶりなので使い方を忘れていたり、ミシンの調子がよくなかったりするので、学習サポーターの存在はとても大きいです。児童が分からないところをすぐ尋ねることができ、うまくできないところを手伝ってもらえるので、安心して学習を進めることができました。ご協力いただいた7名の皆様、ありがとうございました。生活科〜年長さんとの交流会の準備〜10/27
11月13日に、年長さんと秋のおもちゃで遊ぶ計画を立てています。
計画の前に、自分やおともだちが作った秋のおもちゃで実際に遊んでみて、改良すべき点を話し合いました。
計画では、コーナーごとに分かれ、「まずは」や「つぎに」などの言葉をつかって、年長さんが分かるような言葉で説明文を話し合って書いていました。
学習のゴールとして、「手順や安全に気を付けて、ナップサックを作り、修学旅行でしおり入れ等に活用しよう」としました。
続きを読む>>>