5月31
指くぐり指またぎ(5/31)
05/30
音楽科では、音の高さに気をつけながら歌ったりひいたりする学習をしています。この日は、「ドレミで歌おう」の曲を、鍵盤ハーモニカで指くぐりや指またぎの練習をしました。指を上手に動かしながら、高い音をひきました。
長さのたし算(5/31)
05/30
算数科では、長さの学習をしています。この日は、折れ曲がった直線の長さの測り方を考えました。2つの直線に分けて、たすことを考え出しました。みんなで知恵を出し合うことの大切さを感じた2年生です。
アンケート回答(5/31)
05/30
本校では、毎月児童にアンケートに答えてもらっています。この日はタブレットの画面に出てきたアンケートに答えて、入力しました。入学して2ヶ月が経ちますが、タブレットPCの使い方にも慣れてきました。
委員会活動(5/31)
05/30
環境(図書)委員会 環境(図書)委員会 運営委員会 運営委員会 体育委員会 体育委員会 すこやか委員会 すこやか委員会
委員会活動を行いました。各委員会では、児童主体の活動になるように、児童の考えや話し合いを大切にしています。各委員会で児童のアイディアを生かし、取組を進めています。チャレンジをして、そこで成果が出なかった場合は、修正して再チャレンジです。「皿を割る」ことを意識して取り組む東陽っ子です。