R500m - 地域情報一覧・検索

市立今津小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県上天草市の小学校 >熊本県上天草市松島町合津の小学校 >市立今津小学校
地域情報 R500mトップ >三角駅 周辺情報 >三角駅 周辺 教育・子供情報 >三角駅 周辺 小・中学校情報 >三角駅 周辺 小学校情報 > 市立今津小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立今津小学校 (小学校:熊本県上天草市)の情報です。市立今津小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立今津小学校のホームページ更新情報

  • 2025-07-06
    2025年7月 (5)7月4日(金)投稿日時 : 07/04今日の献立は、とうもろこしの炊き込みごは・・・
    2025年7月 (5)7月4日(金)投稿日時 : 07/04
    今日の献立は、とうもろこしの炊き込みごはん、肉詰めいなり、ピーナッツ和え、豆腐汁でした。ごはんはとうもろこしたっぷりで季節感あふれる炊き込みごはんでした。

  • 2025-06-28
    2025年6月 (20)6月27日(金)投稿日時 : 06/27万博給食5日目、健康委員5年生考案の・・・
    2025年6月 (20)6月27日(金)投稿日時 : 06/27
    万博給食5日目、健康委員5年生考案のメキシコメニューは、メキシカンライス、タコス、ビーンズスープでした。連日初挑戦メニューが続きますが、今日のチャレンジメニューは「タコス」でした。トルティーヤに照焼トマトチキンとレタスを巻いて食べてもらいました。4年生教室ではみんな工夫してくるくる巻いたり、クレープのように包んだり、思い思いの形で楽しんで作ってくれました。メキシカンライスには普段使わないパプリカパウダーやチリパウダーを使いメキシコ風味を出しました。

  • 2025-06-22
    2025年6月 (15)6月20日(金)投稿日時 : 06/20今日の献立は、雑穀キムチごはん、ひじ・・・
    2025年6月 (15)6月20日(金)投稿日時 : 06/20
    今日の献立は、雑穀キムチごはん、ひじきの焼き春雨、ユイミータンでした。中体連応援給食最終日、みんなの大好きなキムチごはんに雑穀を入れてビタミン、カルシウム、鉄分を、焼き春雨にもひじきを入れて鉄分をアップさせました。明日、明後日、中学生のみなさんが練習の成果を出し切って活躍することを願っています!

  • 2025-06-20
    2025年6月 (14)6月19日(木)投稿日時 : 06/19今日の献立は、食パン、鉄のミートソー・・・
    2025年6月 (14)6月19日(木)投稿日時 : 06/19
    今日の献立は、食パン、鉄のミートソーススパゲティ、フルーツヨーグルトでした。ミートソースには、レバー、蒸した大豆をミキサーにかけ、ひき肉と同じサイズにして混ぜ込み、鉄分を強化しました。また、鉄はビタミンCと一緒にとると、吸収率がアップするのでフルーツヨーグルトと組み合わせました。今日は中1,中2の教室にお邪魔しました。みんな大きく成長していました。

  • 2025-06-17
    2025年6月 (11)6月16日(月)投稿日時 : 06/16今日の献立は、勝つカレー、海藻サラダ・・・
    2025年6月 (11)6月16日(月)投稿日時 : 06/16
    今日の献立は、勝つカレー、海藻サラダでした。今週末は中学生の部活動の集大成、中体連が開催されます。今週は、中体連応援食で願掛けメニューやスポーツに必要な栄養を特集した献立です。

  • 2025-06-15
    2025年6月 (10)6月13日(金)投稿日時 : 06/13今日の献立は、たこめし、南瓜のそぼろ・・・
    2025年6月 (10)6月13日(金)投稿日時 : 06/13
    今日の献立は、たこめし、南瓜のそぼろ煮、酢の物でした。今月の郷土料理「たこめし」子どもたちに大人気です。天草でとれたたこを本渡のアマレイさんより納めていただきました。今日はとても蒸し暑い一日でしたので、さっぱりした酢の物が食欲がすすんだようでした。

  • 2025-06-13
    2025年6月 (9)6月12日(木)投稿日時 : 06/12今日の献立は、コッペパン、ちゃんぽ・・・
    2025年6月 (9)6月12日(木)投稿日時 : 06/12
    今日の献立は、コッペパン、ちゃんぽん、蒸ししゅうまい、とうもろこしでした。とうもろこしは今泉の後山地区で磯田様が育てられたものです。朝一番に納めていただき、1時間目の生活科の時間に2年生が皮むきをしてくれました。1年生の時よりもとても上手に、早く、ひげ根までていねいに取ることができました。甘くてとてもおいしいとうもろこしでした。

  • 2025-06-08
    2025年6月 (5)6月6日(金)投稿日時 : 06/06今日の献立は、昆布飯、ごぼういりこ豆、根・・・
    2025年6月 (5)6月6日(金)投稿日時 : 06/06
    今日の献立は、昆布飯、ごぼういりこ豆、根菜汁でした。今日のかみかみカルシウムメニューは、昆布飯の昆布、ごぼういりこ豆、汁のこんにゃく、れんこんです。初登場メニュー「ごぼういりこ豆」は①うすく斜め切りしたごぼうに片栗粉をまぶして揚げてチップスにする。②ごまめ用のいりこを素揚げする。 ③ボウルに①と②と炒り大豆を炒れ、濃口、砂糖、酒、(あれば水あめも)を軽く煮立てた甘辛たれで和える。で完成です。先生方からも好評いただきました。

  • 2025-06-02
    2025年6月 (0)2025年5月 (15)5月30日(金)投稿日時 : 05/30今日の献立は、・・・
    2025年6月 (0)2025年5月 (15)5月30日(金)投稿日時 : 05/30
    今日の献立は、麦ごはん、豆腐の中華風煮、バンサンスーでした。バンサンスーは今津っ子の大人気メニューです。野菜が苦手な子どもたちも「このサラダは大好きです!」と言ってくれます。1年生もおかわり希望の手がたくさん挙がりました。

  • 2025-05-22
    2025年5月 (9)5月20日(火)投稿日時 : 05/20今日の献立は、トマトパン、ポパイスパゲ・・・
    2025年5月 (9)5月20日(火)投稿日時 : 05/20
    今日の献立は、トマトパン、ポパイスパゲティ、ハムサラダでした。トマトパンは、今年度より新しく開発されたメニューです。熊本県産のトマトピューレを生地に練り込んだほんのり甘く、オレンジ色でした。熊本県が作成した紹介動画を子どもたちと視聴しました。低学年の子どもたちは、熊本県がトマトの収穫量全国一位と聞いて、驚いていました。4年生教室では増量希望の白熱したじゃんけん大会が行われました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立今津小学校 の情報

スポット名
市立今津小学校
業種
小学校
最寄駅
三角駅
住所
〒8616102
熊本県上天草市松島町合津2697
TEL
0969-56-0006
ホームページ
https://es.higo.ed.jp/imatsu/
地図

携帯で見る
R500m:市立今津小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年01月03日23時37分22秒