R500m - 地域情報一覧・検索

市立今津小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県上天草市の小学校 >熊本県上天草市松島町合津の小学校 >市立今津小学校
地域情報 R500mトップ >三角駅 周辺情報 >三角駅 周辺 教育・子供情報 >三角駅 周辺 小・中学校情報 >三角駅 周辺 小学校情報 > 市立今津小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立今津小学校 (小学校:熊本県上天草市)の情報です。市立今津小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立今津小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-11
    2024年10月 (7)10月10日(木)投稿日時 : 10/10今日の献立は、ブルーベリーマフィン・・・
    2024年10月 (7)10月10日(木)投稿日時 : 10/10
    今日の献立は、ブルーベリーマフィン、ポパイスパゲティ、シーザーサラダでした。今日10月10日は目の愛護デーです。今日のピックアップ食材は、ブルーベリー、ほうれん草、にんじんです。給食時間は健康委員会作成の「目にいい食べ物クイズ」の動画を見ながら目にいい栄養について学習しました。手作りのブルーベリーマフィンは大成功。各クラス若干名「ブルーベリーが苦手です。」という今津っ子も見られましたが、「うわぁー、おいしそう!」という声がたくさん聞かれました。

  • 2024-10-09
    学校
    学校
    連絡システム
    以下のURL、QRコードで欠席・遅刻等の連絡ができます。https://forms.gle/dRih2V52C5U6ds1V6給食アルバム2024年10月 (6)10月9日(水)投稿日時 : 16:36
    今日の献立は、ちりめんピラフ、トマトオムレツ、ブロッコリサラダ、コンソメスープでした。今日は3年生教室にお邪魔しましたが、「やったぁ。オムライス!」と喜ぶ声が上がっていました。また、おなじみのメニュー、コンソメスープが大好評でした。13キロのスライス玉ねぎとベーコンをしんなりするまでじっくり炒めてうまみを引き出しました。味付けはコンソメ、薄口しょうゆ、塩こしょう、ガラスープで煮込み、仕上げにオリーブ油と白ワインを加えて香りもアップさせました。

  • 2024-10-04
    2024年10月 (3)10月4日(金)投稿日時 : 18:20今日の献立は、麦ごはん、きくらげすり・・・
    2024年10月 (3)10月4日(金)投稿日時 : 18:20
    今日の献立は、麦ごはん、きくらげすり身コロッケ、コールスロー、豆腐のみそ汁でした。今日の主菜「きくらげすりみコロッケ」は姫戸小の6年生が考案したメニューです。姫戸小では昨年度から「歯と口の健康づくり」の学習に取り組んでおられ、「よくかんで食べる」をテーマに献立コンクールを開かれ、見事選ばれた作品です。この秋、市内の全小中学校で提供されます。今津っ子にもとても好評で、6年生教室では増量希望の人が多数いました。

  • 2024-09-30
    2024年9月 (18)9月30日(月)投稿日時 : 17:51今日の献立は、枝豆昆布ごはん、揚げ出・・・
    2024年9月 (18)9月30日(月)投稿日時 : 17:51
    今日の献立は、枝豆昆布ごはん、揚げ出し豆腐、けんちん汁でした。今月の食材レスキューは冷凍の豆腐です。油で揚げてあんかけをかけた揚げ出し豆腐にしました。混ぜごはんは、炊き上がったごはんに茹でた枝豆と塩昆布を混ぜるだけです。

  • 2024-09-29
    2024年9月 (17)9月27日(金)投稿日時 : 09/27今日の献立は、カレーライス、フルーツ・・・
    2024年9月 (17)9月27日(金)投稿日時 : 09/27
    今日の献立は、カレーライス、フルーツヨーグルトでした。
    5,6年生陸上記録会頑張りました!お疲れ様でした。疲れた体には子どもたちの大好きな今日の定番メニューがぴったりでした。

  • 2024-09-08
    2024年9月 (4)9月5日(木)投稿日時 : 09/05今日の献立は、ミルクパン、冷やしうどん、・・・
    2024年9月 (4)9月5日(木)投稿日時 : 09/05
    今日の献立は、ミルクパン、冷やしうどん、しゅうまい、レタスでした。まだまだ暑い日が続きます。冷たいメニューで体の中から涼んで欲しいと思います。冷やしうどんのタレは手作りです。ねりごま、砂糖、酒、塩、かつお節のだし汁、薄口しょうゆ、マヨネーズ、ごまドレ、とたくさんの調味料を合わせました。

  • 2024-07-19
    2024年7月 (12)7月19日(金)投稿日時 : 14:57今日の献立は、ポークカレー、フルーチ・・・
    2024年7月 (12)7月19日(金)投稿日時 : 14:57
    今日の献立は、ポークカレー、フルーチェでした。前回のフルーチェは、果物と牛乳+フルーチェの素を最初から混ぜ合わせたため。果物から出た水分で、フルーチェが分離してしまい、子どもたちが食べる頃にはなめらかさがなくなってしまいました。今日はバットに果物を敷き、その上に牛乳+フルーチェ素素を混ぜたものを乗せ、給食当番が教室で混ぜて配膳する、という方法に変えたら大成功でした。
    今日で1学期の給食も終わりです。長い長い夏休みも生活リズムを乱さずに、きちんと3食とりましょう。9月2日(月)みなさんの元気な笑顔を見られることを楽しみにしています。

  • 2024-07-13
    2024年7月 (9)7月12日(金)投稿日時 : 07/12今日の献立は、麦ごはん、はものフライ、・・・
    2024年7月 (9)7月12日(金)投稿日時 : 07/12
    今日の献立は、麦ごはん、はものフライ、おかかあえ、とうがんスープでした。上天草の地場産物、高級魚の「はも」は身がふわふわでとてもおいしかったです。夏野菜のとうがんは体の熱を冷ましてくれる効果があります。

  • 2024-07-11
    2024年7月 (7)7月10日(水)投稿日時 : 07/10今日の献立は、麦ごはん、一食納豆、肉じ・・・
    2024年7月 (7)7月10日(水)投稿日時 : 07/10
    今日の献立は、麦ごはん、一食納豆、肉じゃが、ピーナッツ和えでした。食品の価格高騰が止まりません。肉じゃがも本来は牛肉を使用していましたが、今回は豚じゃがとなりました。

  • 2024-07-08
    2024年7月 (4)7月4日(木)、5日(金)投稿日時 : 07/057月4日(木)の献立は、ガー・・・
    2024年7月 (4)7月4日(木)、5日(金)投稿日時 : 07/05
    7月4日(木)の献立は、ガーリックトースト、コーンポタージュ、甘夏サラダでした。ガーリックトーストは、ミキサーにかけたにんにくとパセリをマーガリンによく混ぜ、食パンにぬってトーストします。校舎中ににんにくの香りが広がっていました。
    今日の献立は、ちらし寿司、ごマネーズ和え、そうめん汁、七夕ゼリーでした。手作りのゼリーは青リンゴ味で、パイナップルと星形のナタデココが入っています。6年生のお友だちは「ナタデココがおいしかったです。」と感想をくれました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | next >>

市立今津小学校 の情報

スポット名
市立今津小学校
業種
小学校
最寄駅
三角駅
住所
〒8616102
熊本県上天草市松島町合津2697
TEL
0969-56-0006
ホームページ
https://es.higo.ed.jp/imatsu/
地図

携帯で見る
R500m:市立今津小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年01月03日23時37分22秒