R500m - 地域情報一覧・検索

市立今津小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県上天草市の小学校 >熊本県上天草市松島町合津の小学校 >市立今津小学校
地域情報 R500mトップ >三角駅 周辺情報 >三角駅 周辺 教育・子供情報 >三角駅 周辺 小・中学校情報 >三角駅 周辺 小学校情報 > 市立今津小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立今津小学校 (小学校:熊本県上天草市)の情報です。市立今津小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立今津小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-21
    2023年10月 (13)10月20日(金)投稿日時 : 10/20今日の献立は、麦ご飯、大砲巻き、・・・
    2023年10月 (13)10月20日(金)投稿日時 : 10/20
    今日の献立は、麦ご飯、大砲巻き、ごまあえ、わかめスープでした。大砲巻きは、ちくわにコロッケの具を詰めて、衣をからめて揚げた、先生方にも子どもたちにも大人気のメニューです。天草ならではの大砲巻きは学校給食で給食では50年前くらいから出されていたそうです。郷土料理にも匹敵する歴史ある一品ですね。

  • 2023-10-19
    10/19「学校からのおたより」に
    10/19「学校からのおたより」に学校だより第16号(10月).pdf10/16「学校からのおたより」に給食だより(10月号).pdf10/9「学校からのおたより」に保健だよりインフルエンザ臨時号.pdf2023年10月 (11)10月18日(水)投稿日時 : 10/18
    今日の献立は、ごはん、いかとさといもの煮物、ほうれん草ごま和え、みかんゼリーでした。今週は秋の味覚が毎日登場しています。今日はほくほくのさといもの煮物でした。
    みかんゼリーは今月の食材レスキューです。11月3日に賞味期限を迎えるものでした。

  • 2023-10-07
    2023年10月 (5)10月6日(金)投稿日時 : 10/06今日の献立は、いも栗ごはん、鶏の唐揚・・・
    2023年10月 (5)10月6日(金)投稿日時 : 10/06
    今日の献立は、いも栗ごはん、鶏の唐揚げ、コールスロー、すまし汁でした。今日は年に一度の栗ごはんの日でした。とても高価なため、たくさんの量を使うのは無理なので、さつまいもも混ぜていもと栗のご飯にしました。子どもたちの中には栗が苦手な人もけっこういました。初めて食べます、と教えてくれたお友だちも!秋の味覚をみんなで味わいました。

  • 2023-10-03
    2023年10月 (2)10月3日(火)投稿日時 : 17:06今日の献立は、ひのくにパン、カレーう・・・
    2023年10月 (2)10月3日(火)投稿日時 : 17:06
    今日の献立は、ひのくにパン、カレーうどん、和風サラダでした。5年生のお友だちから「ひのくにパン、の名前の由来は何ですか?」と質問を受けました。学校給食用のパンの小麦粉は、熊本県産:北海道産=6:4の割合で配合されています。その中で「ひのくにパン」だけは、熊本県産小麦粉100%で作られています。

  • 2023-10-01
    10/1「学校からのおたより」に
    10/1「学校からのおたより」に学校だより第14号(9月).pdf給食献立表(10月).pdfほけんだより9月2号 .pdfスクールバス運行計画表(10月).pdf2023年10月 (0)2023年9月 (17)9月29日(金)投稿日時 : 09/29
    今日の献立は、みたらし団子パン、ポテトスープ、うさぎハンバーグ、レタスでした。今日は十五夜です。お団子の代わりに、パン生地を丸めて給食室で焼き、みたらしの甘辛だれをぬったパンを行事食として出しました。子どもたちからはとても好評で「おいしい!」と食べてくれました。はしが刺さった丸い形を見て、先週のりんごあめを思い出した人もたくさんいたようです。

  • 2023-09-28
    2023年9月 (15)9月27日(水)投稿日時 : 09/27今日の献立は、中華丼、もやしナムル、・・・
    2023年9月 (15)9月27日(水)投稿日時 : 09/27
    今日の献立は、中華丼、もやしナムル、ぶどうゼリーでした。中華丼には、えび、いか、かまぼこと海の幸がたっぷり入っていました。
    明日は、5,6年生の小体連陸上記録会です。練習の成果を発揮して、自己ベストが出せますように!がんばれ今津っ子

  • 2023-09-26
    2023年9月 (13)9月25日(月)投稿日時 : 09/25今日の献立は、麦ご飯、豚肉生姜焼き、・・・
    2023年9月 (13)9月25日(月)投稿日時 : 09/25
    今日の献立は、麦ご飯、豚肉生姜焼き、わかめワンタンスープでした。今日の生姜焼きに使った野菜の総量は約40キロです。大量の野菜を炒めると水分がたくさん出てきて汁物のようになってしまいます。そこで、学校給食では、まず野菜を炒めていったんザルに取りだして水気を切ります。そして、下味をつけ込んだ豚バラ肉をしっかり炒め、先に炒めた野菜を戻してさっと炒め和えて味を調えます。最後に水溶き片栗粉を少し入れて、汁気を肉や野菜にからませます。

  • 2023-09-16
    研究発表会
    研究発表会2023年9月 (8)9月12日(火)投稿日時 : 09/12
    今日の献立は、栗のクリームパン、ミネストローネ、マカロニサラダでした。くりのクリームパンは給食室の手作りです。牛乳に、卵黄、砂糖、コーンスターチ、マロンペーストをよく混ぜ溶かして、弱火でじっくり練ります。15分くらいでとろみがついてきます。仕上げに溶かしバターと生クリーム、栗の実を加えて完成です。先生方からは「栗の実が入ってるなんて高級なクリームでした!」と感想をいただきました。
    昼休みに5,6年生が田植え、稲刈りをしたお米の贈呈式がありました。15日(金)に給食の献立として提供します。どんなにおいしい新米か楽しみですね。

  • 2023-09-09
    2023年9月 (6)9月8日(金)投稿日時 : 09/08今日の献立は、キムチご飯、いわしのおかか・・・
    2023年9月 (6)9月8日(金)投稿日時 : 09/08
    今日の献立は、キムチご飯、いわしのおかか煮、もやしのごまあえ、とうふのみそ汁でした。子どもたちにも先生方にも人気のキムチご飯は、豚肉と白菜キムチ、しょうがを炒めて、砂糖、塩、濃口醤油で味をととのえ、ご飯にまぜるだけの簡単混ぜご飯です。辛いのが苦手なときは、和風キムチを使われると和らいだ味になります。

  • 2023-09-04
    9/4「学校からのおたより」に
    9/4「学校からのおたより」に給食献立表(9月).pdfほけんだより9月号.pdf9/1「学校からのおたより」に学校だより第12号(9月).pdf8/31「学校からのおたより」にスクールバス運行計画表(9月).pdf2023年9月 (2)9月4日(月)投稿日時 : 17:14
    今日の献立は、麦ご飯、麻婆豆腐、バンサンスーでした。麻婆豆腐の味付けは、赤味噌、濃口、砂糖、オイスターソース、ケチャップ、仕上げにコチジャンを加えました。今日は1年生教室にお邪魔しましたが、子どもたちは夏の疲れも見られず、食欲旺盛に食べてくれていて安心しました。「とってもおなかがすいていたから、おかわりをしてたべました。」と感想を言ってくれたお友だちもいました。

<< prev | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | next >>

市立今津小学校 の情報

スポット名
市立今津小学校
業種
小学校
最寄駅
三角駅
住所
〒8616102
熊本県上天草市松島町合津2697
TEL
0969-56-0006
ホームページ
https://es.higo.ed.jp/imatsu/
地図

携帯で見る
R500m:市立今津小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年01月03日23時37分22秒