2025年7月 (5)
水質調査4年生
投稿日時 : 07/09
今日は、4年生が大瀬川で水質調査を行いました。川の中にいる生物を見つけ、その生物から川の水質を見る調査や水の透明度を測る調査などに取り組みました。炎天下の中でしたが、川の冷たい水で体を冷やし、いつもとは違う学習で楽しそうでした。水質の結果につては、4年生にインタビューしてみてください!
今日の幸動!
投稿日時 : 07/07
先週の幸動です!6年生女児が、学級の花壇の草抜きをしていました。暑い中、偉いなぁ!と思っていると、2年生男児が、僕も手伝ってあげる!といって一緒に草抜きをしていました。「みんなのために草抜きをしよう!」と思ってくれたり、「一人じゃ大変だ!」と感じ手伝ってくれたり、素敵な子ども達ばかりです!
水泳2年生
投稿日時 : 07/07
2年生が、水泳の学習を行いました。古い施設での学習のため、水位調整がうまくできず、水位がやや低い状態での学習となってしまいましたが、2年生は、元気いっぱいに学習を行っていました。上手に水に顔をつけたり、頭まで入れたりしていました。また、アヒルになりきり上手に水の中を姿勢を低くして走っていました。この時期はじっくりと水に親しむことが大切です。
花の苗植え4年
投稿日時 : 07/04
今日は、4年生が朝の活動で花の苗植えを行いました。きれいな花壇になるといいね!
水遊び1年生
投稿日時 : 07/03
今日は、1年生の水遊びの学習がありました。水の中に入って、水の中に体を入れたり、鼻まで入れたり、頭まで潜ったり上手にできていました。初めての、碁石拾いでは、水の中に潜って拾っている子もいてびっくりしました。沢山水に親しんでほしいと思います。
0
0