R500m - 地域情報一覧・検索

市立三財小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県西都市の小学校 >宮崎県西都市大字下三財の小学校 >市立三財小学校
地域情報 R500mトップ >日向住吉駅 周辺情報 >日向住吉駅 周辺 教育・子供情報 >日向住吉駅 周辺 小・中学校情報 >日向住吉駅 周辺 小学校情報 > 市立三財小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三財小学校 (小学校:宮崎県西都市)の情報です。市立三財小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立三財小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-01
    2025年2月 (0)2025年1月 (4)校長室よりこんにちは~NO.14~
    2025年2月 (0)2025年1月 (4)校長室よりこんにちは~NO.14~投稿日時 : 01/29
    1月26日の日曜日に行われた、石野田火除地蔵尊の大祭で、小学4年生の有志が石野田臼太鼓踊りを披露しました。
    小学4年生は社会科で高千穂神楽などの地域伝統芸能についての学習を行ったり、「さいと学」で石野田臼太鼓踊りについて調べ学習等を進めたりした後、PTA会長の緒方さんにご指導いただきながら、踊りの練習を行ってきました。
    当日は、大変寒く、準備をしている間、子どもたちは、ガタガタ震えていましたが、踊りが始まると、笑顔で元気に踊りを披露してくれました。
    また、三財保育園の学童保育に通っている1、2年生の有志も保育園児と一緒に踊りを披露してくれました。
    観客から大きな拍手をいただき、子どもたちもと大変うれしそうにしていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-28
    2025年1月 (3)給食感謝集会
    2025年1月 (3)給食感謝集会投稿日時 : 01/27
    1月24日に給食感謝集会をオンラインで実施しました。栄養教諭を招いて、保体委員会がインタビューをしたり、給食の歴史について講話をしていただいたりしました。最後には、感謝の気持ちを込めた寄せ書きを渡すことができました。
    1月24日〜30日が給食感謝週間となっており、給食センターだけではなく、パン屋さんや牛乳屋さん、小学1・2年生は5・6年生への感謝を込めて寄せ書きを書いて渡しました。また、パン屋さんや牛乳屋さんには、保体委員会が質問を考え、回答していただいたもの放送で読みました。
    この給食感謝週間を通して、食べ物の大切さや重要性について考え、食に関わる人への感謝の気持ちをもつことができました。児童生徒集会投稿日時 : 01/24
    1月20日(月)の朝の時間は体育館にて
    児童生徒会より3学期に特に頑張って取り組む内容の発表がありました。1週間が過ぎ、全校児童生徒の課題としてひとり一人が実践中です。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-09
    2025年1月 (1)いよいよ3学期!始業式がオンラインで開催されました。
    2025年1月 (1)いよいよ3学期!始業式がオンラインで開催されました。投稿日時 : 01/07
    寒さへの影響、インフルエンザ予防を考慮して、3学期の始業式もオンラインで行いました。児童生徒代表の新年の抱負では、2名の児童生徒が元気よくあいさつしました。
    5年生の清小陽さんは、自分で学ぶことの大切さに気付くことができた。やらされるのではなく、自らすすんで学習に取り組める1年にしたい。と抱負を述べました。
    9年生の甲斐百花さんは、いよいよ中学校生活があと2か月となり、後輩に誇れる9年生でありたいと同時に、志望校に合格して夢への第1歩にしたい!という受験への決意も示してくれました。
    最後に校長先生から、受験という今まで味わったことのない壁に立ち向かうための心積もりについて話しをしていただき、1日1日を大切に過ごすこと=運を引き寄せることである、というお話をいただきました。2025年をさらによい年にしていこうと児童生徒も職員もそう感じることができる1日にできたと思います。

  • 2024-12-14
    2024年12月 (11)【中学部】三校合同駅伝・ロードレース大会
    2024年12月 (11)【中学部】三校合同駅伝・ロードレース大会投稿日時 : 12/13
    12月13日(金)三財中、三納中、都於郡中の3校で駅伝・ロードレース大会が行われました。これまで中学生は体育の時間やプレ大会を通して練習を行ってきました。
    当日は、男子ロードレース2.1㎞、女子ロードレース1.9㎞、各校クラス対抗駅伝(6区間全9.9㎞)を走りました。
    長距離走をきつく感じる人も多いですが、それでもそのきつさや辛さを乗り越えた先に新たに成長した自分に出会える競技だと思います。
    当日は参加者全員が完走し、充実した表情で仲間を応援する姿が見られました。また、競技に参加できなかった人も係の仕事を行い、大会を支えてくれました。【6年生総合的な学習】高齢者とのふれあい活動と心肺蘇生法投稿日時 : 12/11小学部6年生の総合的な学習の時間に三財にあるデイサービースの高齢者の方々とのふれあい活動
    を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-08
    2024年12月 (9)修学旅行3日目②
    2024年12月 (9)修学旅行3日目②投稿日時 : 12/05
    楽しい時間はあっという間に終わりました。みんな元気に、これから空港へ向かいます。
    投稿日時 : 12/05

  • 2024-11-30
    2024年11月 (14)花の植え付け活動
    2024年11月 (14)花の植え付け活動投稿日時 : 11/28中学部 三財小中学校では、毎年、三財地域づくり協議会から贈呈していただいた花の苗を育て、一人暮らしの高齢者のお宅へ届ける活動を行っています。そのための花の植え付け活動が、27日に行われました。地域づくり協議会の方々に協力をいただき、スムーズに作業することができました。これから楽しみに待っていてくださっている方のために、大切に苗を育てていきたいです。

  • 2024-11-17
    2024年11月 (5)薬物乱用防止教室
    2024年11月 (5)薬物乱用防止教室投稿日時 : 11/13
    11月12日(火)、西都警察署少年課から講師を招き、小学部5・6年と中学部の生徒を対象に、薬物防止教室を開催しました。講話を通して、不正薬物をめぐる問題について理解を深めるとともに、自らの健康を適切に管理していくことの大切さについて学びました。6年生:牛の授業「モーモー教室」及び「宮崎牛部位の食べ比べ」投稿日時 : 11/12学校管理者今日は、1~4年生は遠足に行っています。
    6年生は、JAのより良き宮崎牛づくり対策協議会の方々による
    「牛の授業
    」がありました。
    初めに、教室でDVDやお話により宮崎牛のことについて、質問をしたり体験談を聞いたりしながら学びました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-09
    2024年11月 (1)~校長室よりこんにちは~NO.10~
    2024年11月 (1)~校長室よりこんにちは~NO.10~投稿日時 : 11/05
    校長です。
    11月2日(土)に妻高校で英検対策特別講座(二次試験対象)が行われました。この取組は本年度で3回目となります。対策講座としては、妻高校生が、英検の二次を受検する中学生に英語での面接練習を行い、状況に応じてアドバイス等を行うといった内容になります。
    本校からは、英検の二次試験の受検予定の生徒12名が特別講座を受講しました。
    最初は、中学生も高校生も緊張していましたが、何回か繰り返すうちに打ち解けて、楽しい雰囲気の中、練習が行われていました。
    私も何名かの生徒に質問をしましたが、ほとんどの質問に適切に答えられていたので、本番もこの調子で頑張って欲しいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-19
    2024年10月 (3)2学期の身体計測が始まりました
    2024年10月 (3)2学期の身体計測が始まりました投稿日時 : 10/15
    小学部は、本日から3日間、身長・体重・視力の検査を行っています。
    2校時に1年生、3校時に2年生を実施しました。
    1学期行った検査方法を理解していてとてもスムーズに検査が終わりました。
    どのくらい自分が成長したかみんな楽しみですね。

  • 2024-10-10
    2024年10月 (2)運動会と合唱の練習を頑張っています
    2024年10月 (2)運動会と合唱の練習を頑張っています投稿日時 : 10/08
    運動会が10月12日(土)、黒土祭が10月24日(木)に予定されています。それぞれの行事に向けて、本格的に練習に取り組んでいます。黒土祭の合唱コンクールでは、中学部7年生が「小さな勇気」、8年生が「Oh,
    Happy
    Day」、9年生が「栄光の架け橋」を歌います。昼休みは、パート練習での音取りや全体合唱、また放課後には運動会の練習が行われ、赤団と白団がダンスの練習に励んでいます。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立三財小学校 の情報

スポット名
市立三財小学校
業種
小学校
最寄駅
日向住吉駅
住所
〒8810000
宮崎県西都市大字下三財8195
ホームページ
https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1510hp/
地図

携帯で見る
R500m:市立三財小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年04月11日09時35分43秒