R500m - 地域情報一覧・検索

市立椿小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市和泉南の小学校 >市立椿小学校
地域情報 R500mトップ >市坪駅 周辺情報 >市坪駅 周辺 教育・子供情報 >市坪駅 周辺 小・中学校情報 >市坪駅 周辺 小学校情報 > 市立椿小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立椿小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立椿小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立椿小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-23
    ありがとう、さようなら6年生
    ありがとう、さようなら6年生2024年3月22日 14時10分
    6年生
    最後のお見送りです。みんな晴れやかな笑顔です。そして校門近くには、おやじの会が作成した大きな卒業証書が。みんな記念撮影していました。おやじの会さん、本当にありがとうございます。すばらしい思い出になります。
    6年生、今までありがとう。中学校に進学しても、頑張ってくださいね。2012022024/03/22
    6年生ありがとう、さようなら6年生2024/03/22
    6年生最後の学級活動2024/03/22
    続きを読む>>>

  • 2024-03-16
    卒業式練習
    卒業式練習2024年3月15日 14時45分
    いよいよ来週は卒業式です。
    今日は5,6年合同で卒業式練習を行いました。入退場や証書授与、別れの言葉などの練習を行いました。1982024/03/15卒業式練習

  • 2024-03-15
    5年、防災を学ぶ
    5年、防災を学ぶ2024年3月14日 15時15分
    5年生は今日、愛媛県建築士会松山支部の方々をゲストティーチャーにお招きし、防災について学びました。地震の恐ろしさや耐震化の重要性などについて、実際に模型を使いながら学習しました。この模型は今日来られた建築士の方々の手作りだそうで、筋交の必要性が分かりやすく学べる、すばらしいものでした。建築士の皆様、本当にありがとうございました。1970
    2024/03/145年、防災を学ぶ

  • 2024-03-13
    4年、サッカーを楽しむ
    4年、サッカーを楽しむ2024年3月13日 11時10分
    4年生の体育学習の様子です。今日はとても良い天気ですので、運動場でサッカーをしています。チームで協力して試合に取り組み、楽しく活動できました。1951962024/03/134年、サッカーを楽しむ2024/03/125年、世界的に有名な曲を演奏する2024/03/12
    つばきつばき、タブレット端末を使って2024/03/11
    1年生1年、飛び出すしくみを工夫して

  • 2024-03-10
    6年、セレクト給食をいただきました
    6年、セレクト給食をいただきました2024年3月8日 13時00分
    6年生の今日の給食は、セレクト給食です。これは、数種類の給食の中から好きなメニューを選び、いただく給食です。メニューは、わかめご飯、バターロール、ピザ、ハンバーグ、さばの味噌煮、せとか、メロン、いちごなどです。6年生も大喜び。おいしく、たのしく給食をいただきました。調理場の皆様、ありがとうございました。1911922024/03/086年、セレクト給食をいただきました2024/03/08
    3年生3年、秘密基地をつくる2024/03/08
    2年生2年、まどからこんにちは2024/03/08
    3年生3年、昔のくらしを調べる

  • 2024-02-28
    ふれあいコンサート
    ふれあいコンサート2024年2月26日 13時00分
    椿小学校の手話クラブは、2月24日に松山市総合福祉センターでふれあいコンサートに参加しました。全員が手話で自己紹介をし、「世界に一つだけの花」を手話で披露しました。緊張しながらも、みんな上手に練習の成果を発揮しました。この他、他の学校の手話を見たり、手話劇の鑑賞やゲームに参加したりしました。とても楽しい時間を過ごすことができました。173ふれあいコンサート

  • 2024-02-26
    不審者対応避難訓練
    不審者対応避難訓練2024年2月26日 12時10分
    椿小学校では、今日、不審者対応の避難訓練を行いました。南署の方々の御協力により、不審者が校内に進入した際の対応訓練を行いました。対応の様子を放送で見た後、どのようなことに気を付ければいいのかというお話をしていただきました。学びの多い避難訓練になりました。1711720
    2024/02/26不審者対応避難訓練

  • 2024-02-09
    3年、紙版画に取り組む
    3年、紙版画に取り組む2024年2月9日 10時45分
    3年生は現在、紙版画づくりに取り組んでいます。今日はいよいよ版を刷る作業です。自分で作った版がどのような仕上がりになるのか、どきどきしながら刷りました。
    刷った作品です。いい感じに仕上がりました。1551562024/02/093年、紙版画に取り組む2024/02/07
    2年生2年、ボールけりゲームを楽しむ

  • 2024-02-03
    もうすぐ一日体験入学
    もうすぐ一日体験入学2024年2月2日 11時25分
    1年生
    来週、新年度の入学説明会と同時に、新1年生向けの一日体験入学が行われます。今日は、1年生が教室でリハ―サルをを行っていました。新1年生が「早く学校に通いたいな」と思えるよう、1年生は練習に励んでいました。当日が楽しみですね。1481492024/02/02
    1年生もうすぐ一日体験入学2024/02/02なわとび大会が近づいてきました

  • 2024-01-27
    運動会ビデオ上映会
    運動会ビデオ上映会2024年1月25日 13時35分
    今日の昼休み、体育館で運動会ビデオ上映会が行われ、たくさんの子どもたちがビデオを鑑賞しました。これは情報委員会の子どもたちが作成したもので、音楽に合わせて体育館のスクリーンいっぱいに運動会の画像が次々と映し出され、みんな大喜び。最後には大きな拍手がおこりました。情報委員会の皆さん、すばらしいビデオをありがとうございました。1441452024/01/25運動会ビデオ上映会

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立椿小学校 の情報

スポット名
市立椿小学校
業種
小学校
最寄駅
市坪駅
住所
〒7900941
愛媛県松山市和泉南6-1-47
TEL
089-957-1430
ホームページ
https://tsubaki-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立椿小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒