R500m - 地域情報一覧・検索

市立椿小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市和泉南の小学校 >市立椿小学校
地域情報 R500mトップ >市坪駅 周辺情報 >市坪駅 周辺 教育・子供情報 >市坪駅 周辺 小・中学校情報 >市坪駅 周辺 小学校情報 > 市立椿小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立椿小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立椿小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立椿小学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-11
    あそぼうフェスタ!
    あそぼうフェスタ!2023年11月11日 11時30分
    今日は、PTAが主催する「あそぼうフェスタ」が行われました。まずはいろいろなゲームに挑戦し、スタンプがたまると「ツイストパン焼き」ができるというイベントです。ツイストパンは、竹にパン生地を巻き、10分~15分ほど炭火で焼いてできあがります。みんな上手に仕上がり、おいしくいただきました。PTAの皆さん、おやじの会の皆さん、本当にありがとうございました。1162023/11/11あそぼうフェスタ!

  • 2023-11-08
    5年、自動車の未来を考える
    5年、自動車の未来を考える2023年11月2日 10時20分
    5年の社会学習の様子です。
    これから必要とされる自動車の機能について調べ、班で調べたことを共有しました。タブレット端末を活用しで仲間分けをし、全体で話し合いました。自動車は人々の願いや社会の動きに合わせた開発をしていることがわかりました。115

  • 2023-10-30
    6年、コカリナを体験する
    6年、コカリナを体験する2023年10月27日 13時30分
    今日、6年生は「コカリナ」という楽器の演奏体験をしました。コカリナは、木で作った小さな笛です。今日は愛媛コカリナサークルの方々に御来校いただき、鑑賞会と子どもたちの演奏体験を行いました。初体験の楽器なので、最初は難しかったようですが、徐々に慣れ、最後には上手に音を出せる児童もいました。愛媛コカリナサークルの皆様、本当にありがとうございました。110111

  • 2023-10-25
    4年、1平方メートルを測る
    4年、1平方メートルを測る2023年10月24日 11時25分
    4年生の算数学習の様子です。
    1平方メートルの広さの用紙を作り、教室や廊下などの面積を測りました。児童玄関や中庭を測定するグループもありました。実際にやってみることの大切さがわかりました。1062023/10/244年、1平方メートルを測る

  • 2023-10-21
    6年、税を学ぶ
    6年、税を学ぶ2023年10月20日 15時30分
    今日は市役所からゲストティーチャーをお招きし、6年生の租税教室がありました。講話やクイズ、ビデオ鑑賞などを通して、税金の仕組みや使われ方などについて学習し、大切さがよく理解できました。ゲストティーチャーの皆様、ありがとうございました。1041050
    0
    2023/10/206年、税を学ぶ

  • 2023-10-19
    3年、自転車の正しい乗り方を学ぶ
    3年、自転車の正しい乗り方を学ぶ2023年10月19日 15時45分
    今日は3年生の自転車教室がありました。交通安全指導員や交通安全対策課、交通安全協会指導員、保護者の方々にご参加いただき、体育館で正しい自転車の乗り方などを学びました。今日学んだことは、実際の道路で自転車に乗るときに活かしていきます。御協力いただいた皆様、ありがとうございました。1011022023/10/193年、自転車の正しい乗り方を学ぶ2023/10/17PTAベルマーク整理お世話になりました

  • 2023-10-17
    椿っ子運動会(その3)
    椿っ子運動会(その3)2023年10月14日 14時40分
    心配した雨も降ることなく、穏やかな天候の中、全校が精いっぱいの演技を繰り広げました。すばらしい運動会になりました。ご来校いただいた皆様、準備や後片付けに御協力いただいた、おやじの会の皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございました。991002023/10/14椿っ子運動会(その3)2023/10/14椿っ子運動会(その2)2023/10/14椿っ子運動会(その1)

  • 2023-10-09
    5年、友達について考える
    5年、友達について考える2023年10月5日 10時30分
    5年の道徳学習の様子です。
    今日は「ロレンゾの友達」という物語を通して、本当の友達とはどのようなものかについて考えました。タブレット端末を活用しながら、自分の考えを友達と交流しながら考えることができました。93940
    0

  • 2023-10-04
    6年、稲刈りをする②
    6年、稲刈りをする②2023年10月4日 15時40分
    あれほどたくさんあった稲ですが、6年が力を合わせ、最後には時間内にすべて刈り切ることができました。今回、いろいろな面でおやじの会や地域の方々にお世話になりました。ありがとうございました。91922023/10/046年、稲刈りをする②2023/10/046年、稲刈りをする①2023/10/03運動会全校練習、始まりました2023/10/025年、みそ汁づくりに取り組む2023/10/024年、ショートショート作家になる

  • 2023-09-26
    1年、クイズで伝える
    1年、クイズで伝える2023年9月26日 18時30分
    1年生の国語学習の様子です。
    図書室の図鑑などを活用し、何の動物かを当てるクイズを作りました。クイズの文は、前に学習した言葉を使い、考えました。写真はタブレット端末で撮影しました。いろいろな動物が紹介できて、楽しい時間になりました。83840
    2023/09/261年、クイズで伝える2023/09/266年、重いものを持ち上げる

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立椿小学校 の情報

スポット名
市立椿小学校
業種
小学校
最寄駅
市坪駅
住所
〒7900941
愛媛県松山市和泉南6-1-47
TEL
089-957-1430
ホームページ
https://tsubaki-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立椿小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒