4年理科「人や動物の体」
2025年2月10日 16時21分
4年生は、人や動物の体のつくりの学習で、「骨格」について調べました。
左腕の手のひらや腕を曲げたり伸ばしたりしながら、
関節の場所や数について調べました。
その後、骨格標本を見ると、実は曲がらないと思っていた手のひらが一つの骨ではなく、
27個もの骨でできていると知って、
児童はびっくりしていました。
親指と小指を合わせたり、物を包み込むように持ったりして、理解を深めていました。
1877
1878
2月10日今日の給食
2025年2月10日 17時15分
大根ピラフ
キムチスープ
竹輪の二色揚げ
卵ポテトサラダ
261
262
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。