R500m - 地域情報一覧・検索

市立惣開小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県新居浜市の小学校 >愛媛県新居浜市王子町の小学校 >市立惣開小学校
地域情報 R500mトップ >新居浜駅 周辺情報 >新居浜駅 周辺 教育・子供情報 >新居浜駅 周辺 小・中学校情報 >新居浜駅 周辺 小学校情報 > 市立惣開小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立惣開小学校 (小学校:愛媛県新居浜市)の情報です。市立惣開小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立惣開小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-03
    校区ぶらり散歩
    校区ぶらり散歩2024年5月31日 14時31分
    『町たんけん』2年
    2年生が、校区にある施設を巡る町たんけんを行いました。
    子どもたちの安全や活動を見守るために、多くの保護者の方々にもご協力をいただきました。
    郵便局や幼稚園、住宅展示場や飲食店など、子どもたちがグループになって巡りました。
    事前に、質問する内容を考えておいて、仕事に関することや様子についての子どもたちからの質問に、
    続きを読む>>>

  • 2024-04-27
    思いやりの心いっぱい!
    思いやりの心いっぱい!2024年4月26日 13時28分
    『1年生を迎える集会』
    1年生が入学してから3週間が経ちました。
    2年生から6年生が1年生を温かく迎えるための集会を行いました。
    6年生と手をつないで入場した1年生は、少しはずかしそうでしたが、どんなプレゼントや出し物があるのかワクワクドキドキでした。
    2年生からは学校に関するクイズの出題、3年生からは王冠のプレゼント、4年生は1年生応援団の出し物、5年生からは「校歌」を覚えるための下敷きのプレゼント、6年生は、惣開戦隊『王子レンジャー』が登場し、「あいさつは元気よく笑顔で」「友達と仲良くする」「給食は残さず食べよう」という1年生へのエールがありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-26
    ☆令和6
    ☆令和6
    年度代議員会議事録(4月)を掲載しました。社会科の学習(4年)2024年4月25日 13時09分
    『県の広がり』
    4年生が社会科の学習で、わたしたちが住んでいる愛媛県の地形や都市の位置、交通や産業についてこれから学んでいきます。
    今日は、地図帳を見て、どのような特色があるのかを確認し、まとめていました。
    自分たちが行ったことがあるところや、まだ、行ったことがないところについても詳しく調べて紹介し合うと、より学びが深まります。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-24
    3年生の活動
    3年生の活動2024年4月23日 19時03分
    『歌とリズム』
    音楽は、表情豊かに明るく歌うことや、リズムを感じ取りながら歌うことが大事です。
    まず、周りの音につられてしまわないように、自分の歌声をしっかりと聞いて歌いきる。
    そして、どんなリズムなのかを感じ取り、手や足を使ってリズムに合わせる。
    簡単なようで、なかなか難しいことです。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-23
    お世話になりました
    お世話になりました2024年4月21日 16時19分
    『初めての参観日』
    今年度、初めての授業参観、学級PTA、PTA総会を行いました。
    多くの保護者の皆様に、子どもたちの生き生きとした姿を見ていただけたのではないかと思います。
    1年生も、学校生活のことを一つ一つ学んでいきます。
    あせらず、根気強く、子どもたちとともに学んでいきたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-10
    学びがスタートしました!
    学びがスタートしました!2024年4月10日 10時37分
    『明るく 楽しく 元気よく』
    今日から、学習がスタートしました。
    2~6年生は、給食もスタートしました。
    新1年生を迎え、一つお兄さんやお姉さんになった惣開ッズ、
    学校生活を楽しく、豊かなものにするために、たくさんの友達と関わりながら、
    続きを読む>>>

  • 2024-03-30
    令和5年度 修了式
    令和5年度 修了式2024年3月25日 14時06分
    『がんばったこと がんばりたいこと』
    修了式では、はじめに2名の代表児童が、3学期にがんばったことと、次の学年でがんばりたいことを述べました。
    「次の学年で頑張りたいこと」では、自分が上級生にしてもらってうれしかったことを、
    今度は自分がお兄さん・お姉さんになるので、『下学年にいっぱい教えてあげたい。』という頼もしい言葉を述べてくれました。
    代表児童だけでなく、児童一人一人が、勉強や運動に一生懸命取り組み、心も体も随分と成長しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-23
    卒業証書授与式
    卒業証書授与式2024年3月22日 19時32分
    『新たな旅立ち』
    令和5年度新居浜市立惣開小学校卒業証書授与式を、6年生全員がそろって挙行することができました。
    53名の卒業生のみなさん、「卒業おめでとうございます。」
    新たな旅立ちに、多くの希望と不安も少々あると思いますが、
    自分を信じて、未来へ向かって、一歩ずつ着実に前進していってください。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-21
    給食最終日2024年3月21日 13時04分『じっくり味わう』
    給食最終日2024年3月21日 13時04分
    『じっくり味わう』
    今日が、今年度最後の給食の日でした。
    6年生にとっては、小学校生活最後の給食です。
    子どもたちにとっては、馴染みのカレーでしたが、
    今日だけは、特別の味に感じたのではないでしょうか。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-20
    奉仕の心で(2年)
    奉仕の心で(2年)2024年3月19日 13時14分
    『一年間、ありがとうございました!!』
    2年生が、一年間、お世話になった教室や縄跳び練習台などに感謝の気持ちを込めて、奉仕活動をしていました。
    友達と過ごした教室の本棚や掃除道具入れの棚には、たくさんのごみやよごれがたまっていました。
    渡り廊下の床には、図画工作科の活動の時に付いたであろう絵の具のしみ。
    パンパン大きな音を立てて一生懸命縄跳び練習に励んだ台は、ところどころ汚れていました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立惣開小学校 の情報

スポット名
市立惣開小学校
業種
小学校
最寄駅
新居浜駅
住所
〒7920008
愛媛県新居浜市王子町1-3
TEL
0897-37-3401
ホームページ
https://sobiraki-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立惣開小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月03日11時00分06秒