R500m - 地域情報一覧・検索

市立下灘小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県伊予市の小学校 >愛媛県伊予市双海町串甲の小学校 >市立下灘小学校
地域情報 R500mトップ >下灘駅 周辺情報 >下灘駅 周辺 教育・子供情報 >下灘駅 周辺 小・中学校情報 >下灘駅 周辺 小学校情報 > 市立下灘小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立下灘小学校 (小学校:愛媛県伊予市)の情報です。市立下灘小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立下灘小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-19
    イーサン先生とのお別れの会をしました。
    イーサン先生とのお別れの会をしました。2024年7月17日 15時20分
    7月16日(火)にALTのイーサン先生とのお別れ会をしました。
    イーサン先生とは、2年間、外国語の学習をしてきました。
    まず、イーサン先生と全員でゲームをして楽しみました。
    次に、楽しい外国語の学習をしてくださったイーサン先生に、全員でお礼とプレゼントをしました。
    イーサン先生にギターを弾いていただきました。とても弾き方が上手で、歌声もしぶい良い声でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-12
    臨時休業のお知らせ
    臨時休業のお知らせ
    本日は大雨警報が発令されているため、臨時休業になります。
    外に出ず自宅で過ごすようにしてください。
    川には近付かないようにしてください。イーサンありがとう!(3・4年生)2024年7月10日 16時43分
    3・4年生は、火曜日にALTのイーサンと最後の外国語の授業をしました。
    イーサンが大好きな3・4年生は、いつもとおり一緒に楽しく数字の歌を歌ったり、英語でじゃんけんをしたりしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-04
    水泳壮行会がありました。
    水泳壮行会がありました。2024年7月4日 10時47分
    7月4日(木)に水泳壮行会をしました。
    選手入場の後、選手の紹介と選手の目標発表がありました。選手の水泳記録会への意気込みが伝わりました。
    その後、1~4年生の応援がありました。太鼓を使って、5・6年生を大きな声で激励しました。
    伊予市の水泳記録会は7月11日(木)にあります。
    選手が日ごろの練習の成果を出し切り、自己ベストのタイムが出せるように頑張ってほしいです。52
    続きを読む>>>

  • 2024-07-03
    「ぴょんぴょこロックンロール」演奏会♪
    「ぴょんぴょこロックンロール」演奏会♪2024年7月2日 17時33分
    1・2年生は、音楽科の授業で学んだ「ぴょんぴょこロックンロール」の演奏会をしました。
    事前にチラシを配ったり、校内放送をしたりして、みんなに宣伝もしました。
    当日は、ほとんどの上級生が見に来てくれ、緊張しながら一生懸命演奏することができました。この日は、ALTの先生も飛び入り参加してくださり、みんなですてきな思い出を作ることができました。51

  • 2024-05-29
    学級目標完成!
    学級目標完成!2024年5月28日 16時41分
    1・2年生は、5月に入ってから「どんな学級にしたいか」について考え、話合いをしてきました。
    7人みんなの思いからすてきな学級目標が完成しました。
    (全員で文字を書き進めました。)
    子どもたちは、自分たちで決めた目標を守りながら、頑張ってくれると思います。
    (学級目標)
    続きを読む>>>

  • 2024-05-28
    学校沿革史
    学校沿革史学校だよりR6学校だより学校沿革史学校だより学校だよりR6学校だより引渡し訓練をしました。2024年5月27日 18時02分
    5月24日(金)に、大災害が発生した場合の引渡し訓練を行いました。
    まず、震度5弱の地震が発生し、運動場に避難する訓練です。
    緊急地震速報が流れると同時に、児童は机の下に身をかがめました。
    地震がおさまると、運動場に素早く避難し、全員の安否を確認しました。
    全員の安否を確認した後、保護者に引渡し開始のメールを流し、実際に保護者に子どもたちを引渡す訓練を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-18
    6月行事予定.pdf
    6月行事予定.pdf修学旅行122024年5月17日 18時04分
    下灘に帰って来ました。
    美しい夕日と温かい家族が迎えてくれました。
    たくさんの笑顔あふれる旅行になり、またひとつ成長して帰ってきたのではないでしょうか。
    ゆっくり休んで、たくさんお土産話をして、また来週、元気に会いましょう!

  • 2024-05-11
    1年生を迎える会がありました。
    1年生を迎える会がありました。2024年5月9日 15時40分
    5月9日、1年生を迎える会がありました。
    1年生の入場後、各学年の出し物がありました。
    まずは、2年生の出し物「クイズ」です。
    友達の名前や教室の名前などのクイズがあり、1年生も楽しみながら参加しました。
    3・4年生の出し物は「劇」です。「ももたろう」をアレンジして学校生活の中で鬼を退治する劇をしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-26
    下灘駅でヒマワリの種まきをしました。
    下灘駅でヒマワリの種まきをしました。2024年4月25日 18時08分
    4月25日、下灘駅で、老人会のみなさんやJRの職員の方、双海地区公民館の職員の方と一緒にヒマワリの種まきをしました。
    まずは、サルビアやマリーゴールドなどの苗を、お年寄りの方といっしょにプランターに植えました。
    次に、お年寄りの方といっしょにヒマワリの種をまきました。
    1・2年生のお世話を5・6年生がしながら、一粒一粒、丁寧にまいていきます。
    小さい種で、畑全体にまくのに時間が掛かりましたが、みんなで頑張って全体にまくことができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-24
    5月行事予定.pdf
    5月行事予定.pdfバトンをつないで2024年4月24日 15時37分
    3,4年生は、体育科で「かけっこ・リレー」をしています。
    まずは、ウォーミングアップ。
    スキップをしたり、横や後ろを向いて走ったりと、様々な動きを取り入れながら走る練習をしています。
    続いて、バトンパスの練習です。
    どうすれば、速くバトンパスができるかをみんなで話し合いました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立下灘小学校 の情報

スポット名
市立下灘小学校
業種
小学校
最寄駅
下灘駅
住所
〒7993313
愛媛県伊予市双海町串甲110-3
ホームページ
https://shimonada-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立下灘小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月28日02時03分52秒