「学校評議員による評価報告書」
3月8日(金)数量の変わり方 5年生
2024年3月8日 15時40分
5年生の算数では、ともなって変わっていく2つの数量について、きまりを見つける学習をします。
2つの数量の関係を、記号や文字を使って式に表します。これが、方程式や関数へとつながります。
子どもたちは対話しながら、どのように数が変わっていくのか法則を見つけ、立式していました。
222
223
3月8日(金)数量の変わり方 5年生
3/8(金)の献立
3月7日(木)ゆめいろランプ 4年生
3/7(木)の献立
3月6日(水)遠足
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。