R500m - 地域情報一覧・検索

町立九町小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西宇和郡伊方町の小学校 >愛媛県西宇和郡伊方町九町の小学校 >町立九町小学校
地域情報 R500mトップ >八幡浜駅 周辺情報 >八幡浜駅 周辺 教育・子供情報 >八幡浜駅 周辺 小・中学校情報 >八幡浜駅 周辺 小学校情報 > 町立九町小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立九町小学校 (小学校:愛媛県西宇和郡伊方町)の情報です。町立九町小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立九町小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-25
    6年生の似顔絵を描いています
    6年生の似顔絵を描いています2025年2月25日 08時17分
    今朝の広場は、クロッキーです。
    モデルは6年生。完成したらもうすぐ卒業する6年生にプレゼントします。
    子供たちは、6年生と過ごした日々を思い出しながら一所懸命に描いていました。357

  • 2025-02-22
    九町通信0217.pdf
    九町通信0217.pdf九町通信0217号をアップしました。伊方小・九町小の交流2025年2月21日 11時53分
    21日、1~4年生が伊方小学校に行き、いっしょに授業を受け、交流を深めました。
    伊方小のみなさんは、仲良くなるためのゲームやクイズを準備してくれていました。
    また、同学年での体育にも参加させてもらいました。
    はじめは緊張していた子供たちですが、活動を通して仲良くなれたようです。
    次年度は、少しずつ交流の回数を増やしてく予定です。355356
    続きを読む>>>

  • 2025-02-14
    九町通信0212.pdf
    九町通信0212.pdf九町通信0212号をアップしました。来入児体験入学2025年2月13日 07時37分
    12日、来年度、九町小学校に入学する3名のお友達が体験入学を行いました。上級生の2年生を中心に、学校の様子を紹介しました。
    保護者の方といっしょに給食を食べたり、昼休みには全校で遊んだりして交流を深めました。
    4月の入学を楽しみに待っています!353

  • 2025-02-10
    食農教育 リンゴ農家の方とオンライン
    食農教育 リンゴ農家の方とオンライン2025年2月10日 10時34分
    7日の2校時、食農教育を行いました。
    愛媛と言えば、ミカン栽培。社会科や総合の時間に子供たちは、ミカン栽培について学習してきました。しかし、今回は、青森県在住のリンゴ農家の方に、リンゴ栽培について教えていただきました。
    実際に九町小に来ていただいてお話をしていただく予定でしたが、南予北部の大雪のため、急遽オンラインでお話していただくことになりました。
    リンゴが育つ様子を絵本で教えていただいたり、栽培の仕方をクイズを交えて紹介していただいたりと楽しい時間を過ごすことができました。
    子供たちは、
    続きを読む>>>

  • 2025-01-30
    誕生日集会
    誕生日集会2025年1月30日 08時30分
    今朝の広場は、12月と1月のお友達と先生の誕生日集会です。
    今回も5,6年生が中心となって、すてきな集会を開いてくれました。
    自己紹介の後は、全員でハッピーバースデイを歌いました。
    メッセージカードをもらって、誕生日のお友達もうれしそうです。
    今回のゲームは「飛んでいる物は何でしょう」です。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-29
    九町通信0120.pdf
    九町通信0120.pdf伊方中新入生説明会2025年1月29日 07時42分
    28日、6年生6名が、伊方中学校の新入生説明会に参加しました。
    伊方中で男女のグループに分かれて、授業と部活動を見学させていただきました。
    久しぶりに伊方小学校のお友達に会えてうれしそうでした。
    4月からの中学校生活が楽しみですね。346347

  • 2025-01-18
    5,6年生はミュージカルに挑戦
    5,6年生はミュージカルに挑戦2025年1月17日 10時36分
    5,6年生の学習発表会は「夢から覚めた夢」です。
    歌とダンスがあるミュージカル。
    金曜日の1時間目は、体育館での練習です。
    欠席が多かったので、山下先生が演出と代役をこなしていました。
    月曜日からは、全員そろって練習できるといいですね。343
    続きを読む>>>

  • 2025-01-16
    九町通信0114.pdf
    九町通信0114.pdf学習発表会に向けて頑張っています2025年1月15日 14時09分
    25日の本番に向けて、体育館練習も始まりました。
    この日は、1時間目から3,4年生が劇の練習に励んでました。
    この日は、台本を手に立ち稽古のようです。
    午後は、久しぶりの合奏練習です。
    音楽発表会で披露した「ケセラセラ」を練習しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-14
    3学期の役員任命
    3学期の役員任命2025年1月14日 10時59分
    10日、3学期の役員任命式を行いました。
    今年度のまとめの学期のリーダーです。
    学級での選挙の際には、それぞれが、どんな学級にしたいかという意気込みを語ってくれたようです。
    学級のお友達から託された思いを受け取って、がんばってくださいね。341

  • 2025-01-12
    警報発令時の対応について
    警報発令時の対応について
    1 警報発令時の対応
    朝5時30分の段階で、伊方町に以下の警報のいずれかが発令されている場合(波浪警報を除く)は、原則、自宅待機とする。
    大雨警報、 洪水警報、 暴風警報、 津波警報、 大雪警報
    2 自宅待機後の対応状況を判断して、学校からマチコミメールで連絡する。3学期始業式2025年1月8日 09時49分
    あけましておめでとうございます
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

町立九町小学校 の情報

スポット名
町立九町小学校
業種
小学校
最寄駅
八幡浜駅
住所
〒7960421
愛媛県西宇和郡伊方町九町1-1712-1
TEL
0894-39-0742
ホームページ
https://kucho-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立九町小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月19日23時43分55秒