R500m - 地域情報一覧・検索

市立仁保小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市南区の小学校 >広島県広島市南区仁保新町の小学校 >市立仁保小学校
地域情報 R500mトップ >向洋駅 周辺情報 >向洋駅 周辺 教育・子供情報 >向洋駅 周辺 小・中学校情報 >向洋駅 周辺 小学校情報 > 市立仁保小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立仁保小学校 (小学校:広島県広島市南区)の情報です。市立仁保小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立仁保小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-24
    4月22日(月)の給食献立
    4月22日(月)の給食献立4月22日(月)の給食献立
    4月22日(月)の給食は、ビーフカレーライス、カルちゃん和風サラダ、牛乳でした。先週から給食が始まった1年生もビーフカレーライスは、とてもよく食べていました。
    子どもたちは、給食をしっかり食べて、午後からの授業もがんばりました。
    【食育】 2024-04-23 10:43 up!

  • 2024-04-17
    児童生徒の自転車利用時における乗用車ヘルメットの着用について
    児童生徒の自転車利用時における乗用車ヘルメットの着用について

  • 2024-04-16
    5年生、学年集会をしました。
    5年生、学年集会をしました。4月12日(金)の給食献立5年生、学年集会をしました。
    新学期がスタートして、数日が経ちました。新しいクラス、新しい友達、新しい先生にも慣れてきたころではないでしょうか。
    4月15日の2時間目に、多目的室という広い教室に集まって「学年集会」をしました。これまでの自分たちの姿、高学年としてこれからなりたい姿など、たくさんのことをみんなで考えることができました。5年生の1年間の行事やイベントなどを確認した時には、楽しみな行事がたくさんあり多くの歓声があがっていました。
    1年間みんなでがんばりましょうね!!
    【5年生】 2024-04-16 12:59 up!
    4月12日(金)の給食献立
    続きを読む>>>

  • 2024-04-14
    最高学年がスタート!(6年生)
    最高学年がスタート!(6年生)4月最高学年がスタート!(6年生)
    新学期がスタートしました。
    6年生は翌日行われる入学式の準備のため、体育館に椅子を並べたり、隅々まで掃除をしたりして大活躍でした。入学式当日も、仁保小学校の最高学年として立派な姿を1年生に見せてくれました。
    かっこいい6年生!これからの活躍にも期待します!
    【6年生】 2024-04-12 07:35 up!
    その他インフルエンザまたは新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登校について(様式)
    続きを読む>>>

  • 2024-04-01
    2024年度表示項目はありません仁保小学校 いじめ等防止のための基本方針
    2024年度表示項目はありません
    仁保小学校 いじめ等防止のための基本方針仁保小学校 いじめ等防止のための基本方針

  • 2024-03-20
    令和5年度卒業証書授与式
    令和5年度卒業証書授与式卒業式前準備(5年生)令和5年度卒業証書授与式
    令和6年3月19日卒業証書授与式を行いました。
    93名の児童が新たなる航路へ、希望を胸にたくましく旅立っていきました。
    【学校の様子】 2024-03-19 16:40 up!
    卒業式前準備(5年生)
    今日は、卒業式前の準備として、5年生が学校全体を隅々まできれいに掃除をしたり、会場を整備したりしました。卒業式が素敵な式になるように、一人一人が責任をもって一生懸命取り組む姿がたくさん見られました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-18
    ついに届いた 大谷グローブ
    ついに届いた 大谷グローブ3月12日(火)の給食献立ついに届いた 大谷グローブ
    本日、大谷翔平選手からグローブが届きました。
    6年生は、今日を含めて卒業まであと4日なので、6年生のクラスからグローブを回しています。
    普段グローブに触ったことのない子も、嬉しそうに楽しんでいました。野球への興味のきっかけになればと考えています。
    1〜5年生は、4月からグローブを回します。4月からの楽しみの一つとしてほしいです。
    【学校の様子】 2024-03-14 16:58 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-09
    早いもので今年度も残すところあとわずかになりました。3月の行動目標は「チャイムが鳴るまでに自分の席に・・・
    早いもので今年度も残すところあとわずかになりました。3月の行動目標は「チャイムが鳴るまでに自分の席に座ろう」です。時計を見て、自分で意識できるように心がけてほしいと考えています。
    【学校の様子】 2024-03-08 09:28 up!

  • 2024-03-06
    1年生 最後の参観日を行いました。
    1年生 最後の参観日を行いました。2月28日(水)の給食献立3月1年生 最後の参観日を行いました。
    2月21日に参観懇談を行いました。ご参加いただいた保護者の皆様ありがとうございます。
    子どもたちは、練習の成果を十分発揮していました。
    【1年生】 2024-03-01 09:17 up!
    2月28日(水)の給食献立
    2月28日(水)の給食は、牛丼、白あえ、牛乳でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-27
    6年生を送る会がありました。(1年生)
    6年生を送る会がありました。(1年生)1年生 短縄大会がありました。6年生を送る会がありました。(1年生)
    2月22日に、6年生を送る会がありました。どの学年も素敵な発表をしていました。特に1年生は6年生にお世話になったので、発表にも気持ちが入っていたように感じます。
    6年生の背中を見て、立派な2年生になって欲しいものです。
    【1年生】 2024-02-26 19:11 up!
    1年生 短縄大会がありました。
    2月15日の木曜日に短縄大会がありました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立仁保小学校 の情報

スポット名
市立仁保小学校
業種
小学校
最寄駅
向洋駅
住所
〒7340024
広島県広島市南区仁保新町2-8-30
TEL
082-281-1314
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0924
地図

携帯で見る
R500m:市立仁保小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時04分09秒