R500m - 地域情報一覧・検索

市立仁保小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市南区の小学校 >広島県広島市南区仁保新町の小学校 >市立仁保小学校
地域情報 R500mトップ >向洋駅 周辺情報 >向洋駅 周辺 教育・子供情報 >向洋駅 周辺 小・中学校情報 >向洋駅 周辺 小学校情報 > 市立仁保小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立仁保小学校 (小学校:広島県広島市南区)の情報です。市立仁保小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立仁保小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-13
    1年生 学校の中で秋見つけ
    1年生 学校の中で秋見つけ1年生 学校の中で秋見つけ
    10/10に学校の中で秋見つけを行いました。
    まだまだ秋序盤だったので、少し難しいかと思いましたが、夏との違いに注目しながら、楽しく秋を見つけることができました。
    ぜひお家でも秋を見つけてみてください。
    【1年生】 2023-10-11 12:08 up!
    9月の行動目標は、見事「金」でした。これからも、自分から進んで、気持ちのよい挨拶を続けてほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-10
    獅子舞来校
    獅子舞来校獅子舞来校
    10月5日 邇保姫神社の獅子舞が仁保小学校に来てくれました。
    邇保姫神社の獅子舞は数百年前から行われているそうです。
    本校の児童が舞う獅子もいて、獅子の迫力ある舞に感嘆の声があがりました。
    【学校の様子】 2023-10-06 13:11 up!

  • 2023-10-06
    1年生 虫とりに行きました。
    1年生 虫とりに行きました。10月1年生 虫とりに行きました。
    今週、生活科の授業で虫とりをしに公園へ行きました。
    たくさん虫もおり、子どもたちは苦戦しながらも虫とりを楽しんでいました。
    【1年生】 2023-10-02 11:00 up!

  • 2023-10-01
    3年生 自転車教室
    3年生 自転車教室3年生 自転車教室
    9月26日、自転車教室がありました。広島市道路交通局道路管理課交通安全対策課から講師として3人の方に来ていただきました。子どもたちは、講師の先生の話を聞いたり、DVDを視聴したりして、自転車に乗る前に行うことや道路での安全な走行の仕方などを真剣に学びました。
    【3年生】 2023-09-29 07:34 up!

  • 2023-09-28
    初めて知ることがいっぱいだった「ネットスマホ出前講座」!!(4年生)
    初めて知ることがいっぱいだった「ネットスマホ出前講座」!!(4年生)初めて知ることがいっぱいだった「ネットスマホ出前講座」!!(4年生)
    9月22日(金)2校時「広島市電子メディア協議会出前講座」を行いました。
    「ネットサービスの年齢制限とSNSのリスク」というテーマでしたので、保護者の皆様にもご参加いただきました。
    学習後の感想で一番多かったのが「ゲームやアプリには年齢制限があることを初めて知ってびっくりしました」というものでした。
    これから上手に電子メディアを活用するために、親子で話し合うきっかけとなればうれしいです。
    講師の先生、ご参加くださいました保護者の皆様、本当にありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-09
    6年生の修学旅行が晴れますように(1年生)
    6年生の修学旅行が晴れますように(1年生)9月1日(金)の給食献立6年生の修学旅行が晴れますように(1年生)
    9月5日(火)に図画工作科の授業で作ったてるてるぼうずを、いつもお世話になっている6年生に渡しに行きました。てるてるぼうずと一緒にメッセージも渡し、1年生にも6年生にも笑顔がこぼれていました。
    すでに心は晴れやかになっているようです。修学旅行当日も晴天に恵まれることを願っています。
    【1年生】 2023-09-05 19:04 up!
    9月1日(金)の給食献立
    9月1日(金)の給食は、ごはん、鶏肉のピリカラ揚げ、わかめのスープ、牛乳でした。鶏肉のピリカラ揚げは、揚げた鶏肉を手作りのピリカラのタレとからめて提供しました。子どもたちにとても好評でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-04
    行動目標
    行動目標9月行動目標
    今日から9月です。今月もみんなで一緒に行動目標が達成できるようにしてほしいと思います。
    9月の行動目標は、「地域の人や先生や友達に 自分から進んで 十人以上あいさつをしよう。」です。挨拶は、心と心をつなぐ第一歩です。
    「おはようございます。」「こんにちは。」「さようなら。」などの気持ちのよい挨拶があふれて、にこにこ登校、ほのぼの下校できますように。
    【お知らせ】 2023-09-01 13:08 up!

  • 2023-08-29
    3年生 ヒマワリとホウセンカ
    3年生 ヒマワリとホウセンカ3年生 ヒマワリとホウセンカ
    理科の学習で育てている、ヒマワリの花が咲き始めました。高く伸びて大きな花を咲かせています。また、ホウセンカもまだ花を咲かせていますが、実も見られるようになりました。
    【3年生】 2023-08-24 12:13 up!

  • 2023-08-08
    その他
    その他令和5年8月学校閉庁日について

  • 2023-08-06
    水泳記録会 がんばりました!
    水泳記録会 がんばりました!8月水泳記録会 がんばりました!
    7月29日(土)にひろしんビッグウエーブにて「第63回広島市小学校児童水泳記録会」が実施されました。本校からは3名の児童が出場しました。
    日頃の練習の成果を発揮し、夏休みの良い経験になりました。
    【学校の様子】 2023-08-01 11:45 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立仁保小学校 の情報

スポット名
市立仁保小学校
業種
小学校
最寄駅
向洋駅
住所
〒7340024
広島県広島市南区仁保新町2-8-30
TEL
082-281-1314
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0924
地図

携帯で見る
R500m:市立仁保小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時04分09秒