6年生音楽 「運命」の鑑賞6年生音楽 「運命」の鑑賞
5月11日(木)、6年生の音楽では鑑賞の学習をしています。曲は、「交響曲第5番『運命』〜第一楽章」(ベートーヴェン作曲)です。この曲は、印象的な主題からいきなり始まる有名な交響曲なので、どの子も関心をもって聴いています。
交響曲やオーケストラの演奏楽器や作曲家について知り、今日は3人の指揮者による演奏を聴き比べました。
タブレットを用いて、それぞれの指揮者の演奏を繰り返し再生しながら鑑賞しています。指揮者によって速さも曲想も違います。3人の指揮者はどんな「運命」を表現したいのかを考えながら、強弱や速度などの観点で一生懸命ワークシートにまとめていました。
この教材は今日で2時間目。先生の指示がなくとも自主的に学習を進める様子を「さすが6年生」と頼もしく思います。
【専科】 2023-05-12 14:06 up!
続きを読む>>>