2年生 算数 長いものの長さのたんい
2年生 算数 長いものの長さのたんい
算数では、新しく「m」を学習し、いろいろな物の長さを測っています。
1mものさしを使って長さを測った際に、長さが足りなくて困ったので、紙テープに10cmごと、1mごとに印をつけて、オリジナルの3mものさしを作りました。そして、作った3mものさしで教室にあるいろいろな物の長さを測りました。天井から床までは3m5cmでした。
子どもたちは、「3mは思っていたよりも長かった。」「グループの人と力を合わせて長さを測れて嬉しかった。」「今度はメジャーでもっと長いものを測ってみたい。」などと振り返っていました。
【2学年】 2024-02-13 11:25 up!
通学路地図