R500m - 地域情報一覧・検索

市立三篠小学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市西区の小学校 >広島県広島市西区三篠町の小学校 >市立三篠小学校
地域情報 R500mトップ >【広島】横川駅 周辺情報 >【広島】横川駅 周辺 教育・子供情報 >【広島】横川駅 周辺 小・中学校情報 >【広島】横川駅 周辺 小学校情報 > 市立三篠小学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三篠小学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立三篠小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-25
    あさがおの絵(1年図工)
    あさがおの絵(1年図工)今日の給食(10月24日)あさがおの絵(1年図工)
    1年生の図工では、夏に世話をしたあさがおの絵を描いています。あさがおの葉っぱの様子を思い出しながら、描き進めています。長い長い「つる」もしっかりと表現できています。折り紙のあさがおを張ったら完成です!
    【わかば】 2023-10-24 20:57 up!
    今日の給食(10月24日)
    今日の給食は、ごはん、含め煮、おかかあえ、牛乳、でした。
    おかかあえの「おかか」とは、かつおぶしのことです。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-22
    今日の給食(10月20日)今日の給食(10月20日)今日の給食は、ごはん、豆腐と豚肉の四川風炒め、キ・・・
    今日の給食(10月20日)今日の給食(10月20日)
    今日の給食は、ごはん、豆腐と豚肉の四川風炒め、キャベツの中華あえ、大学いも、牛乳、でした。
    さつまいもには、エネルギーになる糖質や病気から体を守ってくれるビタミンCの他に、お腹の調子を整える食物繊維がたくさん含まれています。
    【本日の給食】 2023-10-20 18:45 up!

  • 2023-10-14
    男の子だから,女の子だから?
    男の子だから,女の子だから?今日の給食(10月13日)男の子だから,女の子だから?
    今年もLGBTQの授業が行われました。
    今年は男女によって役割や職業に違いがあるのかを考える活動をしました。子どもたちは,男だから,女だからということでやりたいことができなかった経験を出し合い,家庭での役割や職業では男女に何か違いがあるのかを考えました。
    なりたい職業が男女の別なく選べるものが多いことを知り,今やりたいことが決まっていなくても,この先に十分な時間がある。ありのままの自分を受け入れてくれたり,応援したりしてくれる人に会えるときが来る。だから,いろいろなことを経験していこうと励ましてくれたアッキーとさあちゃんに大きくうなずく子どもたちでした。
    ぜひ,子どもたちに授業の話を聞いてみてください。
    【4学年】 2023-10-13 18:23 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-02
    今日の給食(9月29日)今日の給食(9月29日)今日の給食は、ごはん、さばの煮つけ、温野菜、月見汁、・・・
    今日の給食(9月29日)今日の給食(9月29日)
    今日の給食は、ごはん、さばの煮つけ、温野菜、月見汁、牛乳、でした。
    今日は、お月見です。十五夜の月は、一年で一番美しいことから、昔からお月見をする風習がありました。多くの農作物を収穫できたことに感謝して、野菜や団子、すすきの穂をお供えします。
    【本日の給食】 2023-09-29 18:32 up!